
眠るときにガーゼケットを顔にかけて寝る子供についての相談です。同じような経験の方いますか?眠りが深まれば自然にやめるものか、見守るつもりですが心配です。
同じようなお子さんいますか?
眠いときに、最近は布団の上でおしゃぶりとガーゼケットをかけてあげています。
部屋の明かりがくらいときでも、写真のように自分でガーゼケットを顔にかけて寝ています。
これは薄いので呼吸も聞こえてますし、熟睡したらずらしてお腹のあたりにかけています。
寝入るときだけ毎回顔にかけていて、眠る前に取ると泣き出すときもあります。
同じような方いますか?
寝返りとかで興味が変わればやめるものなのでしょうか?
ひとまず見守ろうと思うのですが、あまり質問でも見かけないので気になりました!
- もーも(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はんぶんお月さま
うちの下の子がこうでした!
おしゃぶりはしてなかったんですが、顔を隠して寝たいようでした💦
窒息が怖いけど取ると泣くので様子みながらそのままにしてました。
寝返りできるようになって、ゴロゴロ転がりながら寝るようになったらやらなくなりましたよ😊

ママリ
うちも下の子が同じようにガーゼを顔にかけて寝ます!
あと、ガーゼを握って指吸いしてることもよくあります。
落ち着くんでしょうけど、ちょっと心配ですよね😂
-
もーも
ガーゼ握って指吸いしてますー!
おしゃぶりがないと指吸いしますが、顔に触れてると落ち着くんですかね😊
意外と本人は熟睡してるようなんですけども心配ですよね😂- 9月23日

とん
同じ感じです!うちはおしゃぶりとタオルですが眠いときタオルとおしゃぶりをかけてあげたら落ち着くのか自分で寝ます!
タオルは呼吸が心配なので目の上にかけてあげてます😊
-
もーも
そうなんですねー!
セルフで寝てくれていい反面、目が離せず心配ですよね😂- 9月23日

koa
友達の子もそうやって寝てました☺︎!
質問なんですが...
このやり始めは何がきっかけでされたんですか☺︎?
我が子は夜、よく寝てくれるんですが、昼間はなかなかなので、何かいい方法はないかな?と思ってます💦
-
もーも
元からガーゼケットとかをお腹にかけて寝ていたのですが、手で掴むようになって自分の顔にかけ始めました!
あと、起きてるときの遊びで透けるスカーフとかガーゼを顔の前でふわーっと軽く被せたりくすぐる遊びをしていたので、顔に触れても嫌がらないのかなと思います。
抱っこひもでもよく寝るので顔に布があたると安心なのかもしれません😊- 9月23日

あちゃん
うちの子も顔にガーゼなどあたると安心して寝てくれるので
とりあえず熟睡したら取るようにしてます🤗
寝返りするようになると
顔にかかること減りましたよー!
-
もーも
ありがとうございます🎶
寝返りくらいで変わりそうですね😊
それまで見守ります!- 9月23日
もーも
同じ方がいて安心しました😊
寝返りできるようになったら落ち着くこともあるんですね!
気長に見守ろうと思います🎶