コメント
まぬーる
1はあったけど、そんなに毎回着床出血はしないですよ。日数は狂います!そこは致し方ないと思います。
妊娠してるというのは検査薬でもわかってましたが、薄れたから、ああだめだったってわかった感じですか?
まぬーる
1はあったけど、そんなに毎回着床出血はしないですよ。日数は狂います!そこは致し方ないと思います。
妊娠してるというのは検査薬でもわかってましたが、薄れたから、ああだめだったってわかった感じですか?
「高温期」に関する質問
ピル中止後生理が来ない… 妊活のために10年間続けたピル(トリキュラー)を中止しました。 ・ピルは避妊の為に服用 ・1年前のブライダルチェックは特に異常なし ・基礎体温も高温期? ・33日目なのに生理来ず ・31日目で…
皆様は、この基礎体温の場合高温期に突入したと考えますか? 先月排卵したと思っていた1週間後にガクッと体温が下がり、そこが排卵日だったことがありました! その時はこのように上昇するのではなく、上がったり下がった…
アプリ上では10月31日前後に排卵予定。 生理3日目からレトロゾールを服用し、クリニックで診てもらったら、どうやら26日くらいに排卵したようです。 今、高温期16日目? 排卵早まったら、生理も予定より早まりますか?
妊活人気の質問ランキング
えみ
コメントありがとうございます!
息子を妊娠する前タイミング的に判断すると排卵出血と着床出血があったのですが、その時生理まで通常より10日ほど時間がかかりまして😅
ただその時は検査薬陰性でした。
今回また排卵期の一週間後に数日不正出血があり、これは着床出血なのかな…?何なのかな…と思い質問させて頂きました😅(まだ検査薬使えません)
言葉足らずですみません💦
まぬーる
そうなんですね!一人産んだ後の排卵や生理は、私はずれやすかったです!
ただ私の場合は、二人目以降の妊活では排卵検査薬を使って全て管理しているので、
もし、これってなにかな…と思うならば、
検査薬を使えば、排卵や妊娠がおのずとはっきりわかりますよ😃
ちなみに、着床すれば、排卵検査薬が陽性に私はでやすいです😅これは個人差あります。
えみ
お返事ありがとうございます!
排卵検査薬、産後生理再開を確認するのに使ったっきりでした😅出費を気にして&二人めはゆるく妊活するつもりだったのですが、不正出血あったし買おうかな…
妊活するときは漢方薬局で低温期のみ薬を頂いてたので、ちょっと様子見て心配だったらそこにも相談してみます!
まぬーる
私は、海外製の排卵検査薬でコスパよくしてました😁
漢方もいいですよね!
低温期のみいただいていたりしたのならば、
なにかとずれやすかったりするのかもしれないですね!
自宅で検査薬を使いつつ、卵胞の育ち方も病院でみてみると、周期によって様々だったので、自分で細かく管理したければ検査薬はいいですよ☀ストレスになるようならば使わないほうがいいですけどね😃