上の子に手を出してしまい、自身の過去と向き合う苦悩がある女性の相談です。虐待を繰り返したくないが、イライラとの戦いが続く心境を打ち明けています。
3歳と0歳の子を育てています。
今日言う事を聞かない上の子を
強めに叩いてしまいました…
下の子が産まれたばかりで甘えたいのだろうと
分かってはいるのに。
叩いてしまう事は初めてではありません。
勿論理由があって叱っている最中に、なのですが。
私自身親に殴られ蹴られで育ってきました。
幸いにも幼少期は祖母に育ててもらっていましたが
覚えは無いのですが昔なら当たり前の灸を据えられた
跡などが残っているので幸いと言えるかどうかは
分かりませんが。
私はすぐに手が出る父親が怖くて嫌いでした。
私も同じ様な事をしているのかと思うと怖くなります。
幼児虐待などのニュースを見ると本当に心が痛みます。
それと同時に自分の叱り方にも心が痛むんです
子供の泣く顔が浮かんできて辛くなります。
皆さんはこんな経験ありますか?
やはり私に余裕がないんでしょうか。
皆さんが言う ペチンッ って感じの叩くではありません。
が、勿論アザができたりする程ではありませんし
2回も3回も叩いたり蹴ったりは無いです。
でもいつかするんじゃないかと不安で仕方ないです。
我が子には毎日イライラしますが、やっぱり大好きです。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
初めてのママリ🔰
叩いてしまうことも怒鳴ってしまうこともきっとどのお母さんもあることなんだと思います。もちろん私もです。
確かに虐待と言う絶対にあってはいけない悲しいことが現実に起きています。
でも今の子育てってあれはやっちゃいけない、こんなことしちゃだめ、これはやらないほうがいいって事の連続じゃないですか?
ネットのニュースやコラムを見ているとそれだけで息苦しくなってくるような気がします。
自分なりの子育てをしていけばいいと思います。
悪いことをしたら怒るのは親として当たり前です。
理不尽に怒ってしまうことも中にはあります。
それが日常的にならなければいいんですよ。
この文章を読む限り、ママさんはお母さんとしての愛情をちゃんと持ってますから。
自信を持ってお子さんと向き合ってあげてください。
そして辛くなったら自分だけで抱え込まずに旦那さんや周りの人に頼ってください。頼る事は弱いことじゃないです。
はじめてのママリ🔰
産後ということで感情のコントロールが難しいですよね…
でも私は絶対に手は出しません。
痛みを与えても意味はないかなと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
きっと産後は関係ないような気がします。
絶対に手は出さない。
尊敬します。できれば私もあなたのような言葉を堂々と言いたかったです- 9月23日
退会ユーザー
私の親もネグレクトと暴力のコンボでした。口より先に手や足を出すような親で、親の勘違いでやられることもしょっちゅうでした。
私もカチンとくると無意識に手を振りあげている時があります。手は出てないですが本当に無意識で。
殴られて育った人はこんな感じだそうです。
躾、暴力、その境目は難しいですが手を上げることは、少しずつ決壊していきます。今日は強めに叩いてしまった、2回叩いてしまった、痕が残るまでやってしまった、息子の話しも聞かずにやってしまった・・・等。、
まずは口で説明してもダメなら冷却期間を置く努力が必要かもしれまさん。でも、お気持ちもわかりますよ。ウチの子も男の子でアグレッシブなので。
-
はじめてのママリ🔰
祖母と両親の間にいたので母と祖母が何度も私の事で揉めていたのを覚えています。兄弟にも週に1度会う程度だったので一緒に暮らすようになって何年も経つ今でも家族の顔色を伺っています。
親って怖いですよね。私もそう思わせてしまっているのでしょうね。
やはり酷くなりますよね?
不安で仕方ありません。
まだまだ努力が足りません- 9月23日
イチゴミルク
上の方もおしゃってるように怒鳴ってしまったり叩いてしまうこともどのお母さんもあると思います。
私もあります。
理由があって叱ってる時ですよね💦
文面も愛情持ってのことだと私は解釈しましたよ。
それだけ、お子さんに対して一緒懸命に向き合ってる証拠ですよ。
私も毎日、怒鳴ってしまいます。手も出てしまうこともあるけど、ちゃんと理由も説明してちゃんと最後は抱きしめてあげてます。
ちょっとでもお子さんと離れてリラックスできると違うかもしれないですよね。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
主人はあまりきつく怒らないので、せっかちな私がいつも怒ってばかりです。なので私の事が嫌いにならないか不安です。今日上の子がRSと言うのもあり別室で主人と上の子が寝ています。いつも隣にいたのに居なくなってしまい快適なような寂しいような。
確かにこうしなさい、これはダメ、が多いですよね。
すぐ鵜呑みにするタイプで
当てはまってない自分がとても嫌いでした。
でも読んでいて少し肩の荷が下りた気がします。ありがとうございます!