
兄弟間の育て方の違いに悩んでいる方がいます。厳しい教育を受けた自分と自由な妹との対比に苦しんでおり、モヤモヤを解消したいと考えています。こうした気持ちを持つ方はいますか。
兄弟格差で大人になってもモヤモヤしてます
もういい歳だし許して忘れた方が自分も楽になると
頭ではわかっていますが
妹をみているとしんどくなります、
私は1番上な事もあってか特に母がかなり厳しく
・朝は5時から勉強する事を強要され
夜も日付が変わるまでのルーティン
・朝起きなかった日は鼻血が出るまで叩かれた
・部活で疲れて寝落ちしてしまった日には殴られる
・遊びに行く事も許されない
・物を壊される
・お風呂に入らせてもらえない
・家では敬語
・お金を取られる
などなど暴言暴力など普通に虐待ととられるような
育てられ方をしてきました
ところが末っ子の妹になると
習い事も好きな事をさせてもらえるし
メイクもOKで服も自由に買ってもらえる
22時程度なら遊んでもいい
勉強も強要されない
いつも褒められているし殴られてないし
などなど全て私とは正反対の自由です
妹の為にもその方がいいと思うし
これでいいんだと納得はしてます
妹が私のようになればいいのにとは全く思いません
でも私もそうでありたかったという
モヤモヤがいつも私の周りにまとわりついてて
許せば楽になると思っているけど
それも簡単にはできません
兄弟格差的なことで今も苦しい思いをされてる方って
私以外にもいらっしゃると思うんですが
こういう気持ちになることありますか?
それとももう吹っ切れましたか?
- ママリ
コメント

ままり
妹さんはどう考えてますか?
うちは長男教で金銭的な格差はかなりありました。親はみんな平等のつもりでいるのでモヤモヤしてますが、当の本人が自分は優遇されてたって自覚があるので、何かあると自分が負担するって言ってます。
口だけ調子良く言ってるだけかもしれませんが、その通りにしてもらうつもりです。

退会ユーザー
うちも姉妹差別激しくて、私は1人で生きていけるでしょ、妹は母がいないと〜みたいな感じで、私はダメでも妹はOKとか妹ファースト妹大好き妹のためなら〜みたいな母でした🙌🏻
妹もそれが当たり前だと思っているので、私に遠慮することもないし、私も妹ファーストでいろ、みたいな感じでした😇(おつかいしたもののお金払わないとか、片道2時間の距離迎えに来いとか🤣)
今は妹とも母とも私からは連絡とってないし、来ても簡潔に返して必要以上に関わらない、存在していないものだと思って生活してます!
-
ママリ
あ、似てます🥹
私の妹もそうで遠慮なんてもちろんないし、むしろ母と同じように私も色々してくれる、それが当たり前と思ってるような行動ばかりで泣
私も今は母・妹共に自分から連絡することはもうなくてって感じなんですが存在してないものっていう考え方はいいですね😵💫
人に相談すると許す方が気持ちが穏やかに持てると思うって言われたけどなかなかそんな風には思えなくて..存在してないくらいの方がスッとそう思えます😭!- 4月20日
-
退会ユーザー
許すなんて到底無理だと思います😭💦自分が親になってみて尚更なんでこんな扱い受けてたんだろう、と思う事もあるし、ちょっと喧嘩したとかいざこざがあったとかのレベルでは無いですしね…
- 4月20日
-
ママリ
まさにまさに..ほんとそうです😭😭
私ももう存在してないくらいに思って縛られず自分らしく生きていこうと思います😢- 4月20日

退会ユーザー
わかりますよ私もそうでした
でも結婚した今は疎遠だし、老後見る気全くないです😂妹に見てもらえば?とも話してます😊
ママリ
妹は何も思ってなさそうで..
むしろ周りが甘やかしてる?ので私にも母と同じように色々してもらう事を遠慮なく求めてくるし、私の子どもを勝手にSNSにも載せてて彼氏にも子ども好きアピールするための道具みたいにしててそれを私が注意した際も「可愛いって思って載せて何が悪いん?昔から怒られ過ぎて捻くれたんちゃうん」と優遇されてる自覚なんて微塵もなさそうです😇
ままり
だったら離れた方がいいですね。
もう昔から天涯孤独くらいの勢いで離れないと、今後は介護関係でアテにされますよ。