※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆたんママ
子育て・グッズ

娘がベッドから転落しました。救急外来で検査し、問題はないと言われましたが、心配です。明日まで様子を見ることになりました。

転落💦
あと数日で3ヶ月になる娘。。
セミダブルベッドにプレイジムのせて遊ばせてましたが、足の力が強く、高さは50センチ弱ですが転落して床にうつ伏せの状態でギャー泣きしました。
私自身は家事をしてましたので落ちたところをみてなくバタンって音がしたのであわてて部屋にいったらすでにという感じでした。

私は声がふるえ泣きながら救急外来いきました。説明は私では取り乱してるから主人にしてもらいました。

痙攣とか焦点あってないとかはないから様子をみてください。普通は50センチ程度なら問題はほとんどないといってましたが心配です。

帰宅してからは、いつもと変わらず笑ったり元気よかったり足をバタバタさせたりですが、、心配です。

明日まで様子見ましょうとのことでしたが、、、

コメント

涼介ママ♡

全く同じ経験ありますよ〜
でも泣き止んで遊んでたので、病院は連れてってませんし、1才を過ぎた今、なにも問題なくすくすく育ってます。元気なのであれば、あまり心配しすぎずお医者さんの言う通り様子見でいいんじゃないですか?( ˆᴗˆ )

こんちゃん

ベッドの上にプレイジム乗せて遊ばせて目を離していたのでしょうか?(>_<)
目を離している時は安全な所で遊ばせないと何があるかわからないですよ:;(∩´﹏`∩);:
うちの子もベッドの上で寝返りを打った瞬間に落ちてしまったことがあってすごくビックリしました(>_<)
その後は特に機嫌も悪くなく嘔吐などなければ様子見で大丈夫だと思いますが、これからは気をつけてくださいね(>_<)

ザト

ご主人のそばで遊ばせていたということでしょうか。
セミダブルベッドの上にプレイジムというのは危険なので、遊ばせるときは必ず床にプレイジムやマットを置いて遊ばせるようご主人にも注意した方が良いと思います。
我が家も数十センチの高さから落ちたこと何度かありますが、その時の救急病院の先生の指示どおり様子見でした。傷は赤くなったり青くなったりしますが、まもなく消えましたし、2歳のいまも元気なので大丈夫だと思いますよ♪

♡h.a.r*532♡

うちの次男もまだ1か月たってないくらいの時にベッドに寝かせていたのですが沐浴準備中に長男(当時2歳前)に足を引っ張られベッド下に落下してました💦
今はもう3歳になろうとしてますが元気いっぱいの男の子です❤

みゆたんママ

コメントありがとうございました。
やはりどこの御家庭でも経験があるかた多いのですね。明日も様子見てみます。

みゆたんママ

ベッドの上にプレイジムです。
目を離すときは必ず床のうえですね。今回のことでよく学びました。
嘔吐はもともとよくあるこですが今日はそのあと今のところは大丈夫そうです。
ベッドの除去も考えてます。ありがとうございました

みゆたんママ

いえ、、完全に私の不注意なのです。主人は疲れて寝ていたので。。
遊ばせるときは必ず床におくようにします。
きっとこれ以降も、例えば自転車に乗せたときに落下、食事の椅子から落下、遊具から落下、ハイハイするようになれば誤飲などでてきますよね。
今回のことでこりましたので、ベッドはやはり撤去考えたいとおもいます。ありがとうございました。お二人目なのですね。ご無事に元気な赤ちゃん出産されてください。

みゆたんママ

3人のお子様いらっしゃるんですね。すごいです!
上の子が知らないで下の子を踏みつけてなんてこともよく耳にしますが、足を引っ張って落下ということもあるのですね。
気を付けたいとおもいます。お忙しいところありがとうございました