
コメント

はじめてのママリ🔰
3列目は毎日使う感じですか?
うちは基本は2列で3列目は
たまにしか使わないので、
座席が下に収納できるので
荷物がたくさん置けてすごい
便利です!あとわくわくゲート
お気に入りです!

ぴーやん
自分が独身時代にステップワンゴのスパーダ乗ってて、今セレナ乗ってます!
わたし的にはステップワゴンの方が乗り心地よかったなあって思うの運転しやすかったです!
セレナはシートアレンジできますが、んー。って感じです💧
あくまで私目線です!
-
あんず
やっぱり走りと安定はステップワゴンですよね😂
セレナのシートアレンジは結局しなくなるかんじですか?- 9月22日
-
ぴーやん
日産側は、シートアレンジ売りにしてて私たちはいいね!って思って買ったんですが、シートアレンジしても後部座席に移動するの大変だし、そこまでの魅力は感じません(笑)
- 9月23日

うき
ステップワゴンかセレナなら、ステップワゴン。
燃費、走り、ワクワクゲートが魅力的。
セレナは、悪くないけど、現在、会社全体が問題になってるるのと、細かなところだけど、電気系統が弱い。普通に乗っててなんら支障はないけれど、山や長距離はちょっと心配。
山、長距離、燃費を考えてだと、第三の意見として、デリカd5がお勧め。ディーゼル車にすると、全ての問題がクリアする。
ただ、割とでかいのが難点。
ステップワゴン
デリカd5
セレナ
の順でおススメ。
-
あんず
車としてはやはりステップワゴンですね😅
セレナのe-powerはまだ発展中ってかんじしますよね。
デリカも候補だったんですが、新しいデザインがゴツすぎて候補から外れました、、、- 9月22日
-
うき
ちなみに、ステップワゴンだけ1500ccの企画なので、税金がちょっぴり安いです。
私はデリカが好きなんですが.......
車の性能は、ステップワゴン推しです- 9月22日
-
あんず
まったく詳しくないのですがセレナやデリカは何ccなんでしょうか?
- 9月22日
-
うき
2000ccですよ。
1500ccの車は、34500円。
2000ccの車は、39500円。
微々たる差かもしれませんが、税金って大事です。
ステップワゴンは、エンジン性能が他の車とは少し違うので、1500でも2000張の能力を見せます。パワー不足を感じさせません。- 9月22日

バボちゃん
従姉がセレナ乗ってて私は先日ステップワゴンを納車しました。
従姉に見せてもらいましたが、セレナはハイブリッドでもあまり燃費良くなさそうでしたし、結構大きかったです😣シートアレンジ出来るのはいいですけどね😄✨
ステップワゴンは1500なので税金も安く、大きさのわりに小回りが効くのと、幅がそんなに広くないので運転しやすいです!背も高いので中も広々しています😄
他のかたも言ってるワクワクゲートは本当に使い勝手がよくて重宝しています😌👍
3列目のシートは特に気にならないですよ☺
収納も多いですし、ガソリン車だとオプションでベンチシートにも替えれますし、全体的に機能も良かったので本当に買って正解でした!
私はガソリン車のクールスピリットに乗ってますが、シートヒーターや後方の温度調整が可能だったり、助手席と運転席の間にスペースがあってカバンが置けたり、左前方が見えるミラーが付いてたり、色々便利ですよ😌👍

A☺︎
我が家は新型セレナeーPOWERにしました☺︎
ステップワゴンと迷ってた訳ではないですが
みなさんが言われてる後ろの
わくわくゲートはいいですよね!
eーPOWERも旧型は微妙でしたが
新型になりかなり良くなったそうです💡
セレナにした理由は
今が3ナンバーで税金が高くて
eーPOWERは1200ccなので
税金が今より安いことと
馬力的には1200ccですが
2000ccほど力ありますし
長距離にも適してるようでした!
うちも山道は行きませんが
長距離は結構多くて
電気をためてから走るのではなく
貯めながら走るのでガソリンも
減りにくいとのことでした☺︎
ステップワゴンと比べてではなく
今、乗ってる車より断然いいので
セレナにしたという意見になっちゃいました💦
あんず
せっかく三列の車を買うのに座席があれじゃあ誰も座らんやろ!ていう意見と、いつも使うわけじゃないねんからいいやろ!ていう意見があります😅
はじめてのママリ🔰
全然座席座った感じ
気にならないですけどね😅