
コメント

さるあた
2人目は親に連絡して迎えに来てもらって病院、息子のときはタクシー呼んで子供達連れて病院に行きました。

2児の母
私はたまたま旦那が休みの日に陣痛来たので☺️
もしひとりの時ならテンパりそうです😖
-
のの
コメントありがとうございます💓
旦那さんがいる時なら安心ですよね。
いつ来るかわからないからドキドキですよね😭😭- 9月22日
-
2児の母
いいえー
いつも水曜日
旦那が休みの日に妊婦健診行くので
たまたまその日に予定日超過してて
内診グリグリされた日に陣痛来ました。
私はドキドキと陣痛の恐怖が頭から離れませんでした🥶- 9月22日

ママリ
2人目出産の時里帰りしてました。が、みんな仕事でいなかったので、自分で車運転して娘を親戚の家に預けてから病院に向かいました。
陣痛きたとき、凄く冷静で痛みを我慢できるくらいにすぐ病院に電話しました。
その時はなんとかなりましたが、今思えばヒヤヒヤものです。

はじめてのママリ🔰
旦那さんの親が近くに住んでるので上の子たちを預けて
病院行きました(^^)

ANGLE
4人目の時ですが、旦那夜勤中に陣痛来たので上の子3人のお弁当作って部屋掃除してたら旦那帰ってきてくれたので一緒に保育園に送り届けてそのまま病院行きました(^^)

ゆち
夕方頃全然耐えられる腰の痛みが急に10分切る間隔できて、痛みは全然耐えられるけど早めに行動しようと思って
まず病院に電話で指示を仰ぎ、きてくださいと言われてから預け先の私の母に連絡したら家にいるとのことだったので、すぐきてもらい上の子を連れて帰ってもらい、自分はタクシーをつかまえて病院いきました。もし預ける予定の人が仕事とかでいない場合は最悪病院まで一緒に連れてく予定でした!
のの
コメントありがとうございます💓
親御さんはお仕事されてなかったですか?
息子さんの時は
タクシーに一緒に乗って行って
病院に着いた後お世話できないですよね😭?
何歳でしたか?
さるあた
親仕事してましたよ!
そのときは確か遅番の日だったので家にいました。
ちなみに、陣痛来たのが早朝でした。
息子のときはタクシーまで病院に行き、子供達は義母に連絡したら義姉夫婦が迎えに来てくれました。
長女7歳、次女5歳のときです。