
コメント

🙊
給料少ないから不安なんじゃないですか?
旦那さんの方が現実見て考えてると思いますよ☺️

りぽぽ
旦那様、子どもが欲しくない理由があるのかも?
金銭的な余裕がなくなるのが嫌、子育てが嫌、奥様にかまってもらえなくなるのが嫌、など??さりげなく聞き出してみて、解決策を考えてみるとかですかね?😣
子どものためを思うと、兄弟がいた方がいいと思いますけどね😅✨
-
sakuran
元々子供いらないと言っており
子供が出来た途端
子供が大事ってなりました。
子育て基本旦那しないし
話をしてもこっちの言い分聞かないので.......
一人っ子より弟か妹いた方がいいと思うんですけどね.......- 9月22日

はじめてのママリ
旦那さまが一人で十分だと思われてるのはなぜなんですかね?💦
-
sakuran
元々子供いらないと言ってたんです。
私さえいてくれたらそれでいいと。
でも、娘が産まれてからは娘Loveで.......
2人目作るって言ったり
1人だけでいいと言ったり.......振り回されてます。- 9月22日

まっちゃん
私も2人目希望してますー☺️✨旦那さんそんなこと言われるんですね😭2人目考えてるこっちからすると悲しい…
3歳差、大変だと思いますよね😭私自身が3歳差で受験が被って泣く泣く就職した身です…😭笑
介護職さんですか?私も介護職なので食いついちゃいました🌼
-
sakuran
2歳差がいいんですが
それだと来年の6月までに妊娠しないといけない。でも、旦那が乗り気でもないし
生理も再開してる訳でもないし
またタイミング法から始めないとと思うんですけど
2歳差か4歳差かなとは思うんですが.......- 9月22日

りんご
給料が少ないのなら不安なのかもしれないですね。子供にお金結構かかりますし、妊娠出産後働けない期間もありますし。今子育て余裕があるところですか?それにお子さんもう一人いて、お仕事とか大丈夫か、とか考えたら不安なのかもしれません。
-
sakuran
家建てるとか言ってるので
お金の心配はないのかなと。
でも、2人目作るって言ったり
一人でいいと言ったりするので
こっちとしてはモヤモヤしてて.......- 9月22日

退会ユーザー
私も2人目希望してますが、旦那は今の子で充分、一人っ子でいいと言ってます😭理由は旦那が一人っ子で親の愛情独り占め、金銭的に余裕がない、自分の使うお金が減るが理由です🥺わたしは3人姉妹なので娘にも妹か弟を作ってあげたいですが、金銭的に考えると1人かなと考え始めてますがやはりもう1人欲しいです。これ以上話し合うとそれやったら1人も子供いらんかったと言われてしまったので旦那には何も言えません😢
-
sakuran
そうなんですね。。
私も姉が2人で
旦那は妹が1人。
妹や弟いた方が娘にとっても私たち夫婦にとってもいいものだと思いますけど
旦那は旦那で考えるものがあるんでしょうね。
でも、2人目作るって言ったり1人でいいと言ったり
振り回されるのでもモヤモヤします。。
あんまりしつこく言えませんしね.......- 9月22日

たそ
ここ見ててもお子さんが年子や2歳差の方ってご主人の愚痴多くて大変そうじゃないですか?
私の周りも2歳差で兄弟いるところって夫婦仲が険悪になってたりしますよ。
上の子の成長のタイミングと妊娠と下の子の成長のタイミング考えたら一人目の育児が余裕で家事も育児も自分の好きなこともできちゃう!くらいの余裕がないと現実的には厳しいのかなと思います。
そういった夫婦仲の心配をされているかもしれませんよ。
また3歳差でもトータルでかかるお金は変わらないから貯金があるなら大丈夫では?その貯金も心配なくらいの経済状況ならご主人が二人目に積極的でないのも当然かと…。
-
sakuran
なるほど.......
ちょうど2歳差だと
イヤイヤ期と被ったり
色々でき始める時期に下の子が生まれたりするから
母親もいっぱいいっぱいになるし.......
夫婦仲悪くなるんですね.......
うちただでさえ喧嘩多いので.......
やばいな.......
ちょっと冷静に考えてみます。
貴重なご意見ありがとうございます。- 9月22日

たそ
それなら4~5差は離した方がいいと思いますよ…子供一人目のうちは円満家庭の方が多いと思うので、、😓
夫婦喧嘩を見るお子さんの気持ちも考えてあげてくださいね😢
-
sakuran
喧嘩は娘の前ではしないようにしてます。大体旦那のわがままが通らないってのなので。
母親もいっぱいいっぱいになるしってのは
私がそうって言うことではなくてコメントを見たり周りの人の意見で
みんなそうなるんだろうなーって感じただけで( ¨̮ )
ありがとうございます。- 9月23日
sakuran
旦那の実家がお金持ちなのでお金に関しては特に旦那から不安だとか言われてはないんですよねー。