※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
北の大地のさくらママ
家事・料理

1歳3ヶ月の子を育ててて、現在8度2分で寝ています。当番病院昼間に行っ…

1歳3ヶ月の子を育ててて、現在8度2分で寝ています。当番病院昼間に行ってきて、座薬は11本在庫あったので、飲み薬のみいただきました。ちなみに喉赤いからとの事。扁桃腺も熱いです。
そこでご飯なのですが
お昼に卵と高野豆腐と玉ねぎ入りのうどんとヨーグルト食べさせました。
夜に雑炊にするのですが、大根、小松菜、ピーマン、にら、玉ねぎ(半分)、白菜、鶏のささみ、豆腐、鯖缶(水煮)、じゃがいも、ひき肉、みそあります。どのような献立にしようか悩んでます。よかったら案をください。

コメント

deleted user

喉にいいのは大根やねぎですので、大根と玉ねぎをみじん切りにして、雑炊に入れちゃうとかですかね🤔
それに溶き卵をいれたらもっと食べやすいかな?🤔

  • 北の大地のさくらママ

    北の大地のさくらママ

    ありがとうございます!すりおろしにしました。(大根)
    玉ねぎみじんにします

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘さんはやくよくなるといいですね(><)💦
    さくらママさんも看病大変かと思いますが、体調くずされませんようご自愛くださいね😨💦

    • 9月22日
  • 北の大地のさくらママ

    北の大地のさくらママ

    ここ2ヶ月か3ヶ月で保育園通ってるのもありますが、風邪→手足口病→RS→中耳炎とか立て続けになってて、40度の熱出てたりすることあるから、不安で不安で。はい、、、かからないようにします。(既に捻挫なってますが)

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは不安になりますね💦体調不良、ここぞとばかりに色々かかるときってありますよね😱
    うちもインフル→溶連菌→中耳炎とかなったことあって、看病ばかりでグッタリ...でした😭
    捻挫されてるのですね💦万全じゃない中で看病大変ですよね💦
    お子さんと共に早く回復されますように✨

    • 9月23日