※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
妊娠・出産

33週4日の検診で赤ちゃんの体重が小さく、自身の体重も増えていないことで心配しています。自身の体重を増やすことが必要かどうか気になります。

33w4dの検診で赤ちゃんの推定体重が1632gと小さく心配なのですが、私自身も妊娠当初から3㎏程度しか増えていません。自分の体重は増えすぎないほうがよいかと思っていたのであまり気にしていなかったのですが、もっと意識して私自身の体重を増やしたほうがよかったのでしょうか?😭

コメント

2児の母

私も今回下の子が
私の体重が3kgちょっとしか
増えないで
お腹の赤ちゃんも小さめでした。
2558で生まれましまが
お腹周りが生まれた週数の割に小さく。
黄疸になり
24時間光線療法しました🥵

めぐ

私は上の子のとき同じくらいでしたよ!ちなみに、私の体重は出産当日で+3キロ。

二人目は、33w2dで推定2000gでしたが、私の体重は+1.8キロ。

急激に増やすと、妊娠中毒症になったりもしますし、先生に何も言われないのであれば問題ないかと😊私は何も言われていないですよー。

  • めぐ

    めぐ

    ちなみに、上の子は2640gで生まれて母子ともにとても健康でしたよ😉

    • 9月22日
3人ママン

先生から何か言われましたか?
体重はあくまで推定なので、多少誤差はあると思います。わたしも妊娠当初から3キロほどしか増えてませんが、特に赤ちゃんの体重は標準です。
果物を食べると赤ちゃんよく太るって聞いたことありますが、どうなんでしょう。
先生から何も言われていないのであれば、いまから、赤ちゃんも肉付きが良くなっていくので、様子を見る形でいいと思いますよ😊
ゆきちさん自身がしっかり食事してたら大丈夫だと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ

私も妊娠中赤ちゃん小さめでした😣
自分の体重もその頃は3キロぐらいしか増えていませんでした⭐️
体重に厳しい病院だったのでそうしてたのですが、赤ちゃんが小さいしお母さんがもっと食べてと言われました😂
でも炭水化物をとるとお母さんの方だけに脂肪がついちゃうからタンパク質をとるようにいわれました👍
鶏、大豆、魚がよいそうです👍
その日からひたすらその3つたべてました😂笑
結局赤ちゃんは2600で産まれてきましたよ😊

あんまま

わざとダイエットのような感じで3Kgしか増えてないなら問題だと思いますがつわりなどで食べられずとかだと仕方ないですよ💦

私は妊娠悪阻でスッキリしてた時がなかったのでなかなか食べれず、+4キロで出産しましたが子どもは2900ありましたしとっても元気です☺️
必ずしもママの体重増加と関係してる訳ではないと思います!

よっぺ(3人の子持ち)

私は3人の子どもがいますが、一番上の子だけ、体重コントロールが上手くいったけど、下2人は増えすぎで、産後がしんどかったです。一番下の次男を出産してから、体重を戻せないままで、ツライ。
体重が増えてないことを問題視されてなければ、良いと私も思います。

ゆきち

みなさん、ありがとうございます😭赤ちゃんが小さいのは私がいけなかったのかな...って不安になって、ふとした瞬間に泣きそうになっていたので気持ちが軽くなりました😭😭😭
母に話したら、今の医療は進んでいるんだから、保育器に入れてもらって大きくなればいいのよと言われ、それも気持ちが軽くなりましたが、それでもできることなら入ることなく産んであげたいです😭

先生からは私自身の体重については何も指導はなく、赤ちゃんは小さめだけど心配いりませんと言われてきたので、果物を多めに食べるくらいで(胎児が大きくなるとネットで読んだので)食生活はあまり気にしていませんでした。つわりの時期や、後期は後期で気持ち悪くなってからは食べたいものを食べる感じでしたが、今思えば炭水化物が多かったです😣助産師さんに小さくて心配と話した時、昨日はなにを食べましたか?と聞かれて、パスタと答えたら炭水化物は美味しいけどね...もっと栄養になるものをと言われていまいちピンとこなかったのですが、今から鶏肉と大豆と魚を意識して食べます😭

みなさんのご経験、為になるお話ばかりでした。本当にありがとうございます😭😭😭

よっぺ(3人の子持ち)

私は3人出産しましたが、一番上の子の時に私の体重増加が、5kgと少なめでしたが、2224gで、予定日より少し早めに産まれました。安産でしたし、産後もトラブルなく、赤ちゃんもトラブル無かったです。
その子も今は、女子高校生です。懐かしい~😆下の2人は、体重が増えすぎでした…💦
2番目の子(長男/小6)、3番目の子(次男/5歳)は体重が増えすぎたけど、妊娠中毒にはならずにすんだので、安産といえば、安産。ちなみに3番目の子の出産には家族全員の立ち会い出産ができました。
当時小学生だった上の2人は、早めに学校にも相談しておいたので、当日、朝から産気付いたので学校へ電話して休ませ、一緒に病院へ。今だに立ち会い出産の話をすると、長男は、「お母さん、怖かったわ~💦」と思い出してくれます。なので、私が長男を叱っていると、「僕なんか要らんのやろ!」と拗ねたりしますが、そこへ必ず長女が来て、「いい加減にしなさい」と注意してくれます。これは立ち会い出産のおかげというだけではないかもしれませんが、先日次男の誕生日の日には、上の2人が、立ち会い出産した時の事を思い出して話してくれたので、子ども達の立ち会い出産を受け入れてくれた産院に感謝しています。今後、長男は大人になって、結婚すれば、奥さんが出産するときに立ち合える可能性はありますが、長女は自分が出産することはあっても、人の出産に立ち合う機会は、医療関係者にならない限りは、無いと思うので、良い経験になったと思います。