
コメント

芋っ子
10万でいいと思いますよ!
先日義姉の結婚式でしたが、義兄(大人二人、小一年少)で10万でしたよ!
私達も夫婦+1歳児で10万だったので、それなら多くないってなっちゃうかもですね🤣
兄弟なら10万が相場な気がします✨
気になるなら贈り物を別でするとかですかね🤔

ひとむ
わたしは弟から祝儀もらってないので家族で参列でも10万しか包みません!
-
ぽぷり
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなのですね!私は5万円貰っていたので、家族4人で10万は少ないかな?と感じていました😣- 9月23日

mt2lはじめてのママリ🔰
10万で十分だと思いますよ。
逆にぽぷさんの時に弟さんからいくらもらってますか?
もし気になるようなら10万プラス何か贈り物とかでもいいかもです。
ちなみにうちは、旦那の姉家族が夫婦2人、子供2人で3万でした。すごく引きました!
-
ぽぷり
回答ありがとうございます🙇♀️
私の時は5万円貰いました!
贈り物いいですね!しかし、弟たちが入籍してまもない頃に2万円程の家電をプレゼントしたのですが、今回も贈り物したら逆に気を使わせてしまいますかね…?😣
親族で3万はちょっと……びっくりですね💦- 9月23日

ゆこ
10万で充分です🙆♀️
上の方と同じで、旦那の姉家族夫婦(40代)+子ども3人(当時小5、小3、年長)で5万でしたよ。子どもの料理もちゃんと用意しました)
ムカついたんでもう1人の義姉の結婚式に私達夫婦と上の子(当時2歳)で出席しましたが、5万しか包みませんでした。
(どうせ、義両親が結婚式の費用殆ど出すはずと思って)
-
ぽぷり
回答ありがとうございます🙇♀️
10万で充分ですかね☺️
えぇっ……5人で5万円ですか、驚きです!!!- 9月23日
-
ゆこ
驚きですよ。自分たちの食べた料理分しかならない🤣
夫側はだいぶ義両親が払ってくれたみたいなので、よいのではないでしょうか🤣- 9月23日
ぽぷり
回答ありがとうございます🙇♀️
そういえば今思い出したのですが、去年弟達が籍を入れたばかりの頃に2万円程の家電を結婚祝いとして送りました!
贈り物という言葉ではっとしました(笑)
それ考えたら10万でも大丈夫ですかね☺️
芋っ子
グッドアンサーありがとうございます😊