※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
子育て・グッズ

離乳食完了期の子どもの味付けについて、どれくらいが理想的か気になるようです。また、他のお母さんの話を聞いて、まだ早かったのか迷っているようです。まだあげてはいけない調味料について知りたいそうです。

離乳食完了期の子どもの味付けってどれくらいが理想的なんですか??

一歳二ヶ月の娘がいます。
だし汁や赤ちゃんコンソメでの味付けのみだったのですが、一歳を過ぎてからいろんな味を教えようと思い、醤油、味噌から始め、今はオムレツにケチャップを少量かけたり、焼きそばのときにはソースを少量使ったりなどしています。
大人が使う調味料を薄めてあげている感じです。

支援センターで、娘よりも月例の高い子をもつお母さんが、まだ味付けはしてない、素材の味で十分食べてくれるからと話していて、周りのお母さんや先生から絶賛されていました。
その話を聞いていて、いろいろな味を教えるのはまだ早かったのかなぁ、と思って(>_<)
大人の料理を取り分けるようになって来て楽になってきたかなぁと思ってたのですが、それは大人目線の考えだったのかなぁと反省したり..。

また、まだあげてはいけない調味量ってありますか??

コメント

けいちゃま

うちは、1歳すぎから大人のものを取り分けてます。
といっても、1歳3ヶ月までは母乳をあげていてほとんど食事らしい食事をしてくれない子だったんですが、、、
今は1歳6ヶ月ですが、ほぼ大人と同じものを食べています。
外食するときは気を付けていますが、家のごはんは基本的に薄味にしているので、あまり気にしていません。
でも、香辛料はいっさいあげていないし、一応油も控えめにはしています。
味噌汁もお湯で薄めたりしてます。
ちなみに、今日は豚肉のピカタとマカロニサラダとキャベツの味噌汁なんですが、味噌汁以外は普通にあげちゃうつもりです。
マカロニサラダはマヨネーズだけの味付けです。
きっと幼児食は素材の味だけっていうのが理想なんでしょうね~。
後期食までは、ベビーフードの味の濃さを参考にしたりしていましたが、食べてくれなくて、結局大人のごはんを取り分けていました~。。。