旦那の段取りの悪さや指示待ちの姿勢にイライラしています。出掛ける準備が毎回必要なのに、洗濯を始めるなど不適切な行動をするため困っています。
旦那の段取りの悪さ指示待ち姿勢がイラつきます。
出掛けるって分かってるし毎回のルーティンなのに何故こうも必要無いことし出すのかイライラします
子供がいるのにミルクもオムツも何も準備せず何故か洗濯を畳みだします。は?
しかもちょっと前に伝えた指示を華麗に忘れて携帯しだすし。おかげで私が全てして30分も予定よりすぎてます。
わが家の旦那はまあ家事や育児はする方ですが段取り悪いし指示出さないと動かないのでほんとに役にたたないから邪魔なだけ
- ママリ
はじめてのママリ
要は邪魔ですよね…
私も似たような感じかな?
割と他よりは育児や家事はする方ですが、基本指示待ち姿勢です。
ミルクもオムツも泣いてても替えずに抱っこするだけ…
は?まずはオムツ替えるなりミルクあげるなりして最終的に泣き止まなかったら抱っこだよ!って言うと、教えてくれなきゃわからないだろう!って言われちゃいます…
はぁ!?子育てしたことないんでしたっけ?ってなります…
子育ての姿勢が温度差ありすぎて疲れます…
mi
まだ産まれる前ですが、すごくわかります。
出産までに家事少しはできるようになってほしいと思って任せたり、赤ちゃん用品の準備お願いしたりしても、ちょっとしたことですぐ質問してきて、全然こっちの負担軽減になってない。少しは調べたり考えたりしてって言っても「mikiのやり方に従う方が楽」って、は?ってなります。
昨日育児書買いたいとか言い出して、やる気になってくれたならいいかと思って買ったのですが、今日赤ちゃん用品の準備で質問責めにあったので、育児書も結局見ないまま私にすぐ聞くだけなんだろうなと無駄な買い物したと後悔してます。
コメント