 
      
      
    コメント
 
            さーママ
横からすいません💦
母乳の栄養って1歳なる頃にはほぼ無いそうです😂💦うちの子は8ヶ月で自然卒乳、逆にごはん大好きで好き嫌いほぼ無いですが、そのおかげか身体はめちゃくちゃ丈夫です✨
精神安定にはなってると思います💕☺️
 
            さな
何度も断乳させようとトライしてみましたが、あまりの大泣きで毎回可愛そうになり断念していました🤣
結局2歳5ヶ月までおっぱい飲んでいましたよ☺️
風邪引きにくいという印象はなかったです。
ただ精神的に安定していました!!子ども本人がホッとしたい時に加えてくるので落ち着くために必要だったんだろうなと今になって思います☺️
- 
                                    ぴー ありがとうございます♡ 
 やはり自我が芽生えれば
 芽生えるほど、
 難しいですよね😂
 大泣きを耐える方が辛くて
 断念しちゃいます😂
 りえさんのお子さんは
 結局卒乳でしたか??- 9月22日
 
- 
                                    さな ほんっと難しいです💦 
 あの泣きには耐えられません😂
 
 結局下の子を妊娠して、妊娠7ヶ月までおっぱい吸っていました😂結局お腹大きくなり始めなかなか熟睡できない中、一回のおっぱいを2〜3時間平気で吸うのが夜中に3回ほどだったので睡眠不足におちいり
 自分の体力の限界が見え始めた頃、市販のおしゃぶり辞めさす苦いクリームを乳首に塗ってやめさせました😂
 
 案外すんなりやめてくれて、加えた途端すごい顔して、
 
 おっぱいにがい。いらんわ。
 
 と言われ、卒業しました😂- 9月22日
 
- 
                                    ぴー お返事遅くなりました🙇♀️ 
 妊娠7ヶ月まで
 吸ってたんですね♡
 うちも1回吸うと長いです💦
 最終手段は苦いクリームですね!
 参考にさせていただきます♡
 ありがとうございます♡- 9月24日
 
 
            退会ユーザー
1歳10ヶ月で断乳のつもりが、簡単に卒乳してしまいました。
長期間授乳のメリットは…
話し合いで卒乳決めれたことくらいですかね😅
- 
                                    ぴー ありがとうございます♡ 
 そうなのですね~!
 急に卒乳できたのですね??
 話し合いとはお子さんとですか??- 9月22日
 
- 
                                    退会ユーザー そうです😄 
 何日も前からではなく、急にでしたが。
 おかげで泣くことも、抱っこを要求されることもなく完了しました。- 9月22日
 
- 
                                    ぴー お返事遅くなりました🙇♀️ 
 すごいですねー理想です❤
 うちは2歳でおっぱいやめよ?
 と言うとニヤッとして
 上目遣いでちゅぱちゅぱ😂
 完全にごまかしてますw
 可愛いけどw- 9月24日
 
 
   
  
ぴー
母乳だけで補える量の
栄養はなくても、
血液から作られているので
栄養がないはずないという
見解がありますよ!
さーママさんのお子さんは
8ヶ月でおっぱいはもう
いらなかったんでしょうね😊
さーママ
知ってます♡栄養ゼロという意味ではなく、抗体とか風邪ひきにくいとかそういう栄養?効果?は無いという意味でした(^^;;まだまだ科学で分からないことも多いですし個人差もあるので絶対とは言えませんが❗️
今は小学生近くまでおっぱい飲む子もいると聞きますし、本人とお母さんが良ければ続けたらいいと思います💕