
コメント

♡YU-KI♡
前かごと子供乗せが別の方が荷物積めるのでオススメです。
前かごと子供乗せ一体化してるやつだと
後ろにも子供乗せ着けたら全く荷物積めません😱💦
ギアはついてた方が
漕ぎやすいと思います。
パンクしにくいタイプのタイヤにしました。
(説明してもらったのですが
忘れました😱💦すいません🙇)
子供二人乗せたり
真夏自転車乗るとすぐにパンクしてましたが
今のに乗り換えてから
(約1年ですが)全くパンクしませんし
空気の減りも全然遅いです。
♡YU-KI♡
前かごと子供乗せが別の方が荷物積めるのでオススメです。
前かごと子供乗せ一体化してるやつだと
後ろにも子供乗せ着けたら全く荷物積めません😱💦
ギアはついてた方が
漕ぎやすいと思います。
パンクしにくいタイプのタイヤにしました。
(説明してもらったのですが
忘れました😱💦すいません🙇)
子供二人乗せたり
真夏自転車乗るとすぐにパンクしてましたが
今のに乗り換えてから
(約1年ですが)全くパンクしませんし
空気の減りも全然遅いです。
「自転車」に関する質問
旦那の食事について 旦那、35歳です。 主食量ですが 朝 全粒粉トースト6枚入りを1枚、バナナ1本 昼 白米250g 夜 白米230g この量は多いと思いますか? 活動量は毎日20〜30分の有酸素運動(内容は通勤で自転車10分その際…
みなさん子どものかかりつけ医ってどのように選んでますか? うちは今のところ、遊び場で会ったおかあさんたちにオススメされた小児科に行ってるのですが、自転車で10分ほどかかります。 家の目の前に小児科ではないで…
皆さん、子供だけで遊びに行くのは小学何年生からですか? うちは近所に遊べるところもなく、マンションの下で同じマンションの子同士で遊んでるのですが、マンションの方々から危ないとご指摘がありまして、、、 高学年…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ともとも
コメントありがとうございます!前かごと、別と言うと、かごが取れるタイプとかですか?
♡YU-KI♡
荷物乗せるかごと子供乗せが別という意味です💦
分かりにくい説明で申し訳ないです😣💦
ともとも
なるほど!わかりました!パンクしにくいのはやっぱり。良さそうですね🎵
♡YU-KI♡
分かりやすく画像載せておきますね😊
これは電動ですが
こんな形の普通のギア付き自転車乗ってます。
ともとも
ありがとうございます!子供二人のせるとなると、やっぱり。電動じゃないと大変そうですね😃
♡YU-KI♡
私は体力作りもかねてあえて電動ではないですが
長距離移動の場合は電動の方がいいかもしれませんね😊💦