※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひじきちゃん
子育て・グッズ

授乳後の夜の寝付きと昼間の寝つきの違いについて相談があります。明るい昼間はなぜ寝れないのか、夜は寝ることを知っているのになぜ寝れないのか疑問です。

授乳してからなんだか寝れないので質問します。。
夜はなーんの苦労もなく寝付いてまとまって寝る娘ですが、昼間は遊ぶ、おっぱい、眠たいのサイクルですが夜みたいに自分では寝れません🙂これってなんの差なんですかね?
明るいから寝れないとか、夜は寝ないとあかんもんやともう分かっているのか笑。

コメント

ゆか

私も今授乳しながら同じこと思ってました‼︎

夜モードみたいな感じで…
寝かしつけまでは抱っこしてゆらゆらしないとだめなのに、他の家族と寝始めたらおっぱい飲みながらよーく寝てます!
明るくなってくるとまた抱っこしてーが始まるので不思議です…

  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    同じく昼間は抱っこしたら爆睡です!夜寝れるんだから昼間も寝たら良いのにって思いますけど、まぁ夜寝てくれるから良し!ですかね?😅

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

小さいながらも既に自律神経がちゃんと機能してるんですかね?!
昼寝ないというより、夜は副交感神経が働いてちゃんと寝れるのかなー?と思います!(*^^*)

  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    そうなんですかね?🙂知らぬ間に成長しているのですね‥

    • 9月22日