
なんで専業主婦ってこんなに立場があれなんだろう…私は2人目が産まれる…
なんで専業主婦ってこんなに
立場があれなんだろう…
私は2人目が産まれるまで
フルタイムで働いていましたが
今育休中で専業主婦しています。
旦那からは俺も家にいたいとか
1日なにしてるの?とかいちいち
イラっとすることを言われます。
家にいて休んでると思える時間なんて
ありません。トイレですらドアの前に
子供を座らせてますし、
なにをするにも子供を考えて
ドタバタしています。
自分が少し要領悪いというのも
あるかもしれませんが…
ただ、毎日家いれていいねとか
無神経なことを言われると腹が立ちます😢
専業主婦ってそんなにいけないのかな。
- さくらんぼ🍒(4歳1ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

すらいむ
私も旦那に「保育園預けてる空いたDVD観てるんでしょ?」って言われました。馬鹿かお前って思いました(笑)

りんごちゃん
旦那さん一人で子供1日見たことありますか??
家事も込みで一人で一日育児してみてから言って欲しいですよね、、
-
さくらんぼ🍒
旦那ひとりで子供ふたりを
丸1日見たことは一度もありません。歯医者などの用事で数時間お願いしたことはありましたが、その数時間見れた時に、余裕すぎると言われました😢- 9月21日

退会ユーザー
実家同居で働いてる方がえらいって感じです😅
娘が一日中ぐずってお昼寝はしない私も寝不足で 洗濯物できずご飯も作れず 娘をあそばせるために出かけて帰ってきて家にいてやることやらないといる意味ないあなた必要?って言われました😅
効率が悪い私も悪いですが
こっちは一日中働いてるのって言われて あーそうですかって感じでした😅
-
さくらんぼ🍒
全ての家事が終わってて当たり前と思われてしまうのってなんででしょうかね💦こっちなんて年中無休で働いているようなもんですよね…
- 9月21日
-
かいまるちゃん
なんか読んだだけで頭来ました!
私も仕事に今は復帰はしてますが、二人の男の子の育児中です☆
仕事より正直、専業主婦で育児してる方の方がよっぽど大変だと思います!
更に二人の子でしょ
多分私も子を産んでなかったら専業主婦って言葉で勝手になんか優雅なイメージ?があったかもしれませんが
主婦になり、なんか逆にどこまでやらなきゃならない?
えっ今日はこのくらいが精一杯だったなど
なんか自分が頑張った事が自分でも認められないし
子供は思い通りにならない
更に掃除に家事に追われる
精神的にも来ますよね。。
私は風邪で1週間久しぶりに子供と居た時でさえ大変だと思ったので、
よっちゃんさんは立派です!
一度病気になったって嘘で
家出て全部旦那さんに丸投げしたいですよね(ノД`)!!
でも子供が心配ですかね。。
あぁ悔しい!
私も昔、喧嘩の延長ですが、そんなニュアンスの言葉を言われて、俺も土曜日休みたい、
休みで良いじゃんとか
かなり頭に来ましたょ
男の人って言葉も、考えないで言うから頭来ます!
妻には軽口でいいなんて思ってないよね?って感じですね(−_−;)
なんか旦那さまに、いつもありがとうとか、ご苦労様って毎日言われたらまた違いますよね☆- 9月22日
-
さくらんぼ🍒
私も仕事している時も
保育士をしていたので
全てが思い通りにいかない
大変さを痛感していますが
家にいると子供ふたりだし
それに対して私ひとりだと
かなり孤独を感じるし
常に気を張ってる状態ですし
楽しいことばかりではないと言いたいです😭
旦那に任せるのもここまでくると
不安ですし…笑
でもこんなふうに少しでも共感してくれる方がいると頑張ろうと思えます!誰かがどこかで頑張りを見ててくれればもうそれで良いです😭- 9月22日

退会ユーザー
二人目産まれてから言われなくなりましたが、度々言われてました。
独身の友達きも良く言われます。
専業主婦は24時間体制です。
けして、楽でも暇ではないです。
むしろ、キャリアウーマン並の忙しさですよ。
どこ行くにも子供と一緒、気が休まる時もなく1日が終わり、自分のしたいことも出来ないまま また朝がきて1日が始まり、時々この日々が何が楽しいのかわからなくなる。
専業主婦ってどんなイメージなんでしょうね?
-
さくらんぼ🍒
確かに、毎日ママ友とランチ〜とかで生き生きしてる方も見かける時はありますが…私は息子もまだ夜中3回ほど起きますし、ボロボロの状態です😂人と関わらないからかどんどん老けていってます😂
専業主婦ってゆう職種があるんだってくらい胸を張れる世の中になってほしいです😭- 9月22日
さくらんぼ🍒
そんなこと言われたんですか😳私なんて、家に隠してカメラでもつけて見てみたいとか言われたのでどうぞ。どれだけ大変か見てくれよ。と言い返しました😂