
1歳の娘の歯が白くなってしまっています。歯医者で虫歯をチェックし、家では歯磨きを徹底していますが、他に気をつけることはありますか?虫歯予防に努めているが、不安なので相談です。
1歳の娘なんですが歯が1部白くなってしまってます。
歯医者でこまめに虫歯になってないか見てもらいフッ素も塗ってもらってますが、何かほかに家で気をつけられることはありますか??
虫歯になりやすいようなものは、すぐに歯磨きできる家でしかあげないようにし、昼も夜も寝る前には必ず歯磨きをしています。
一応1才半検診の時に指摘されて、そこから色々気をつけて ここまで虫歯には進展せずにいれてますが、こういうふうになってる歯が3本あるのでやはり不安で💦
- 22ママ(5歳2ヶ月, 7歳, 9歳)

22ママ
写真貼り忘れました💦

さくら🍯
見た目については分からないですけど、ご存知とは思いますが、1歳半健診の時に、イオン飲料には気をつけるよう言われました👀
-
22ママ
ありがとうございます!
イオン飲料は今までも飲ませたことないのでこの調子でいこうと思います(*^^*)- 9月22日

ママリ
歯科衛生士をしています^_^
お写真見たところ、エナメル質形成不全だと思います^_^
妊娠中、歯の素が作られている時に結晶が乱れて形成されてしまった状態です^_^
害はありませんが白い部分が他の部分よりも虫歯になりやすいので定期的な検診と日々のお手入れが重要です^_^
結構な割合で起こりますよー^_^
ちなみにうちの子も何本かあって定期的に健診とフッ素塗布に通ってます💦
生まれつきなのでこればかりはどうしようもないですねー💦
生え変わる永久歯が形成不全でないことを祈るばかりです💦
-
22ママ
ちょうど対象の歯がこうなっているので、磨き残しのせいかと思ってました😵
妊娠中にすでに決まっていたことだったんですね💦
ちなみに今も妊娠中なんですが、妊娠中に気を付けられることはあるんでしょうか??
虫歯になりやすいってだけで、しっかり磨いて定期的にフッ素塗りに行ってれば虫歯は防げますか??
結構多く見る症状なんですか?👀- 9月22日
-
ママリ
妊娠初期には乳歯の芽がもう出来始めていて出産までに歯茎の中で完成していきます^_^
永久歯も妊娠中に芽は作られているんです^_^
気をつけること、うーん、しいていうなら栄養バランスの良いお食事ぐらいですかねー💦
原因は妊娠初期の栄養不良、との説もありますが、はっきりした原因は解明されてないんです。
おっしゃる通りです!
虫歯になりやすい、そして虫歯になると進行が早い、のですが、しっかりお手入れと経過観察していれば虫歯にならずに済む場合ももちろんあります!
うちの子は今のところは虫歯にはなっていません。
歯科にはかかられたことありますか?
エナメル質形成不全かどうかも直接見ないとそもそも分かりませんし、いずれにしても3ヶ月に一度ぐらいは定期検診に通うのがいいと思います^_^- 9月22日
-
22ママ
そうなんですね!!詳しく聞けて良かったです(*^^*)
歯科には1歳の時から3ヶ月に1度、最近は1ヶ月に1度のペースで行ってます!
エナメル質形成不全とは言われてませんが、虫歯になる手前で、歯磨きをサボると虫歯になるから と言われています!
歯磨きのしすぎも良くないと聞いた事あるので1日2回きっちり磨くようにしています(*^^*)- 9月22日
コメント