
コメント

ゆんちゃんママ
うちはその頃パジャマは用意してなかったですが、寝る用のロンパースと普段着用のロンパースに分けて区別させてました🤗

❥·・R
あんまり区別はしませんでしたが、起きたら着替えはさせてます!
-
n03
なるほどです!寝汗がすごくてわたしも起きたら着替えさせるときもあります( ・_・)
- 9月21日

ママリ
その頃から昼と夜で着替えました!離乳食用も始まって食後に着替えたかったので、朝ごはんのあとに着替えてます。パジャマはまだ用意しておらず、部屋着っぽいデザインのカバーオールとか着せています🙂
-
n03
あーなるほどです!
たしかに毎朝最近離乳食で汚れて必然的に着替えするようになりました😂- 9月21日

はる
上の子は3ヶ月から、下の子は2ヶ月からパジャマです。
パジャマと言っても、貰い物の服で(お下がりとか)、私の好みじゃないからお出掛けには着せないなぁってものをパジャマとして使ってました。
-
n03
じゃあやはりまだセパレートタイプじゃなくてもいいんですね!
- 9月21日
-
はる
セパレートのパジャマは1歳過ぎてからでした。
ロンパースタイプのパジャマも売ってますよ!- 9月21日
-
n03
そうなんですね!てっきりロンパースタイプのパジャマは無いものだと思ってました🤣💦
- 9月21日
-
はる
うちはベルメゾンで買いました☺️
- 9月21日

あお
お風呂上がりに
パジャマと勝手にきめた
ロンパースを着せてます♪
朝、起床したら
昼間用を着せてます♪
寝汗が凄いなら
汗取りパッドオススメです!
うちはお風呂上がりに
ロンパース着せるときに
汗取りパッドを仕込みます。
夜の授乳があるので
授乳が済んだら
汗取りパッドだけ抜いています。ガーゼタイプの薄いのも売っていますよ(*^^*)
-
n03
やはりそのような感じでいいんですね😊
汗取りパット、背中あたりに仕込めばいいのですか?☺︎- 9月21日
-
あお
縦長なので
背中から襟のところまできて
襟のところを少し出せるようになっています♪
出てる部分を持って引き抜くと
簡単に抜けますよ(*^^*)- 9月21日
-
n03
なるほどです!ありがとうございます☺️
- 9月21日
n03
やはりそのような感じですよね☺︎
ゆんちゃんママ
6ヶ月くらいからセパレートタイプの腹巻付きのパジャマ用意しました☺️