
車で子供にDVDを見せるが飽きてしまう。YouTubeを見慣れている子供は、車の中でもDVDを飽きずに見るでしょうか?
普段、テレビやスマホでYouTubeを見せてる方いますか?
チャイルドシートの乗車拒否で悩んでいるので、この度後ろの座席にメーカー純正のテレビを付けました。
DVDだと同じ番組しかやらず、数枚だと飽きる気がしてしまいます。
DVDを用意するにもなぜか機械と相性が悪いのか焼いたやつを再生できません。なので買い揃えるにはお金がかかるし…。
普段YouTubeをよく見るお子さんは、車の中では飽きずにDVDを見てますか?
- はじめてのママリ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ママちゃん
テレビでYouTubeを見せてますが、車のときはCDおかあさんといっしょをいつも聞いてます😊

退会ユーザー
うちは車でも自宅でも1歳過ぎからDVD、2歳過ぎからYouTubeを見せ始めました。
YouTubeは始めてすぐハマってしまい、2歳半頃からは車やベビーカーでの移動のみ見せています💦
DVDだけのときはDVDでも喜んで見てくれましたが、2歳半からは車ではYouTubeじゃないと見てくれません😭
-
はじめてのママリ
見せ始めた年齢とかうちと同じですね!うちの子もすぐハマりました。
車でのYouTubeはタブレットで見せてますか?- 9月21日
-
退会ユーザー
自我が出てきたりイヤイヤ期に突入すると大変ですよね💦
1年近くスマホを渡してたのですが、最近やっとタブレット購入しました!- 9月21日
-
はじめてのママリ
タブレット、通信費が別にかかるんですよね?
でも魅力的ですね……。- 9月22日
-
退会ユーザー
うちはドコモなのでデータシェアパック?というのを使っています!
1000円払えば親のスマホのデータ通信量を一緒に使えるので、端末の分割費用と1000円で済んでいます😊
ギガホ?みたいなプランが出たので速度制限も心配ないですしいいですよ🤗- 9月22日
-
はじめてのママリ
そんなプランも出たんですね!
今は格安にしてるのですが、ちょっとドコモに話だけでも聞いてみようと思います!- 9月23日

ママ
YouTubeは休みの日の土日にみせてます。
車ではDVDで映画を見せてます。
-
はじめてのママリ
映画が見られるようになると、集中してくれて助かりますよね!
うちも早くそうなるといいなぁと思います。- 9月21日
はじめてのママリ
童謡を聴かせるの、教育に良さそうですね。
うちもおかあさんといっしょのコンサートが好きなので、買おうかなって思いました。