※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここちん☆
ココロ・悩み

80歳の高齢で急性腸間膜虚血症の手術は大丈夫でしょうか?助かる確率はありますか?

急性腸間膜虚血症 に詳しい方いらっしゃいませんか?

調べてもおおまかな事しか書いておらずよくわかりません。

義理の祖父がおそらく急性腸間膜虚血症になり緊急手術中です。
医者の話では腸が壊死しているとのこと。
でも、どれだけ壊死してるか分からないので
とりあえず開腹して壊死してる部分を取り除き
また明日、開腹してまた判断するとの事でした。

ネットでは死亡率が高いなど書いてありますが
助かる確率はどのくらいあるのでしょうか??

80歳の高齢なので何回も手術など大丈夫なのでしょうか??

コメント

.mam

救急ICU看護師です。
腸間膜虚血とは、簡単にいうと腸を養ってる血管になんらかの原因で血が流れにくくなっている状態です。
完全に流れなくなると梗塞といって腸のほとんどが死んで腐ってしまうことが多いです。
腸は血をとっても必要としてる臓器なので少し流れが悪くなっただけで影響を受けます。
完全に梗塞してなくて、壊死した部分が少なければその腸を取るだけでよくなることもありますが、もしお腹がいたくて判明したとかだと手遅れになってることもあります💦
画像検査とかではどれくらい壊死しているか分からないので試験開腹といっていったんお腹をあけて目で確認することが 多いです。
壊死すると毒素が血液に入ったりしてショックになったりすることも多く、死亡率も高いと思います。
今時80歳はまだまだ手術したりすることも多いし、体に負担はありますが、その他に大きな病気がなければ回復も見込めると思います。
開腹になるので痛みなどからその後のリハビリがすすまず寝たきりになったり、人工肛門の造設になると誰かの援助がないと生活が難しくなるかもしれません。
とにかく壊死範囲が狭いことを願いましょう!