
1歳3ヶ月の子供がイヤイヤ期で、自分の意思を表現できずにイライラしている様子。買い物に行くのも怖くなってきた。
もうすぐ1歳3ヶ月になりますが、こんなに早くからイヤイヤ期は始まりますか?💦
*自分一人で歩きたい→危ないから手繋ごうとしたら嫌がってギャン泣き
*売り物を触りたい→触れないように抱っこしたらギャン泣き、抱っこ嫌がる、地べたに座り込んで泣く
*気に入らないご飯が出るとギャン泣きして一口も食べない
*好きなおやつ(1歳からの野菜ジュレ)が貰えないと寝転んでギャン泣き
ここ1週間ほどこんな感じなんです😢
まだ一言も話せないので気持ちを表現できずイライラしてるんだろうなーって思いますが、だんだん一緒に買い物行くのが怖くなってきました😢
- ママリ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ままりん
イヤイヤ期ですね😅
うちもそれくらいからはじまり、さらにヒートアップしてます(笑)
会話ができますが嫌だ!しない!行かない!食べない!のオンパレードです😂
息子と2人で買い物には行きません😂

ぴぴ
うちは一歳ごろから早めにお喋りしましたがすごいイヤイヤ期でした!ママの次に嫌という言葉を覚えました笑
2歳半ですが今は全然です笑
早く終わって良かったです〜♬
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
息子も「ママ」ではなく「いやー!」を話します…
2歳過ぎまでは我慢ですよね…- 9月21日

you
自我が芽生えて来たんだと思います😊
これからもっとイヤイヤしてきますよ〜😂
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
保育園でも息子は周りの大人をよく観察してるからイヤイヤ期早いかもと言われてましたが、まさか急にくるとは…😢
私が追いついていけないです😢- 9月21日

うぃっちゃん
うちの長女は11ヶ月から始まりました😓早い子は早いですが、早く始まったからって終わるのが早いわけでもなかったです😭
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ですよねー早く始まって終わりは一緒ってこともありますもんね…
もう毎日泣き声で周りに通報されないかヒヤヒヤしてます💦- 9月21日
-
うぃっちゃん
うちは1歳半頃に1回通報されました😭
その時はかなり病んだけど、今思うと虐待したわけじゃないしビクビクする必要無かったなーと😅- 9月21日
-
ママリ
通報されたんですか!?😵
こっちだって放置してるわけではないのに…私も通報なんかされたら病んじゃいそうです😢- 9月21日
-
うぃっちゃん
口も達者な子なのですが、癇癪おこして二時間泣き叫び続けてたら通報されました😭
- 9月21日

じんたん
うちもその位からイヤイヤ期始まりましたよ!
2歳前後だと思ってたので早く始まり、まじかーって感じです😂
少しでも気に食わないことあればひっくり返ってギャン泣きです。最近は物投げたりもしてきて私もついつい怒ってしまいます💦
買い物きついです😂基本的パパが休みの日じゃないと行かないです笑

はじめてのママリ🔰
うちも全く同じ感じでしたがイヤイヤ期の始まりですか~!?
色んな事に興味でで、自分の好みがでて、欲求もしっかりしてるんだと思ってました💦
歩くのも嫌、だっこも嫌、靴も嫌!なんでも嫌!ってなるのがイヤイヤ期かな~って思ってたので。
最近困ってるのはスーパーでカート乗るの嫌で歩きたい!(たぶん商品勝手にあれこれ触りたい)で泣いて暴れて最近スーパーでもなんの店でも買い物あんまり出来ません💦
ぎゃん泣きのまま買い物続行って迷惑だろうなぁってなかなか勇気がでません、、、😢
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱりイヤイヤ期ですか…!😢
やっと1人で歩き出して可愛いー❤️と思っていた矢先にこうなってしまって…💦
息子さん、今イヤイヤ期真っ盛りですかね💦お疲れ様です💦
私も2人ではなるべく買い物行かないようにします💦笑