※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

滋賀県の栗東、草津エリアの保育園幼稚園は入りにくいですか?待機児童が多いのでしょうか。引っ越しで不安です。

滋賀県の栗東、草津エリアは保育園幼稚園入りにくいですか?
待機児童多いのでしょうか。

引っ越してきたばかりでよくわからず、保活とかどうなのかと不安です。

コメント

deleted user

草津、栗東どちらに住民票がありますか?
それによってお答え変わってきます💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    栗東に住民票あります!
    ただ市と市の境目でして、最寄りが草津なので草津がいいなーとおもっています🤔

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おうち、うちとめっちゃ近そうですね🤗
    うちも草津寄りの栗東です😭

    他の方もおっしゃってますが、草津の保育園入るのでしたら、草津に住民票があるか、夫婦どちらかの職場が草津にあることですね😭

    栗東も待機児童多いです😭

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご近所さんかもですね!笑
    栗東もやはり多いんですね。。
    滋賀では人気エリアだろうし覚悟はしていたんですが、どうしたもんかと悩んでいます😢
    夫の職場は湖南市なので私は迎えにいけないし。。
    待機児童問題なんとかなればいいんですが😭

    • 9月21日
aca

住民票が栗東なら栗東の保育園か幼稚園になりますよ!
働いてる場所が草津なら草津でも可能です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!!
    すみません、保育園とか先のこと考え出したのが最近で全くの無知でした😅!
    住民票あるところか働いてるところなんですね😅
    私は働いてるのが京都で草津駅で降りるからそこで送り迎えできたらなーと思ってたんですが難しそうですね!

    • 9月21日
たぁ

栗東市、待機児童多いみたいです…この間、市役所で聞いたのですが0、1、2歳は50人ほど待機児童がいて入るのは大変と言われました…

私は来年4月の1歳児クラスで入園を目指しているのですが両親ともにフルで働いてても難ししいと言われ、、、本当に困ってます。