
主人に息子を預けてディズニーへ行くことに罪悪感がある。夕方までなら大丈夫か悩んでいる。他の母親の経験を知りたい。
主人に息子を預けてディズニーへ遊びに行くのはありだと思いますか?
子供はパパ大好き、主人も普段から育児に積極的で、任せる事に不安はありません。
今回も、こころよく行っておいでと言ってくれてます。
しかし、自分の為に子供を預けて遊びに行くというのがなんだか罪悪感を感じてしまいます。
日帰りで、夕方までには帰るなら良いんでしょうか…?
お子さんを預けて自分だけで遊びに行ったことあるかた、遊んでいる間はそわそわしたりしませんでしたか?
子供を預けて自分だけ遊びに行くのは駄目な母親でしょうか?
行きたいんですけど、こんなこと考えてる内は行かない方がいいのかな…。
- りん(6歳)
コメント

退会ユーザー
ぜんっぜんいいと思います!!❤️
うちは実家が遠く、たまに帰省した時は実母に預けて遊びまくってます😂💦
転勤で友達いませんが、たまたま従姉妹が近くに住んでいるので旦那に預けて飲みに行ったこともありますよ😁

メメ
ご主人が見れるなら問題ないのでは?
ママにお願いして飲みに行くパパと何が違います?
寧ろ、夕方までには帰ってくるだけ良いと思うのですが笑。
うちはもう全然ママっ子で完母、離乳食拒否だったので預けられませんでしてが預けれるなら同じようなことしたかったです。
可能なら全然問題ないですよー!

退会ユーザー
哺乳瓶でちゃんと飲める、旦那さんが育児出来るならいいと思いますよ😊
後は息子くんが離れてても平気かどうかですけどね💦
それに文句言う人は出来ないから羨ましいだけですし。
うちは帰省の時とか数時間預けて出掛けます!
特にそわそわはしませんねぇ。信頼のある実親だからかもですが。

ママん
パパなら問題ないと思いますよ?
行ってきな状態なら尚更です!
私もそんな感じの旦那だったので夜中遊びに行ったり朝帰りとかしてました😅😅ちょっと遊びすぎかな?とは思っていましたが旦那がいいよと言っていたので😅

まるちゃん
旦那さんがちゃんとお子さんを見れるなら全然大丈夫ですよ😊
私もよく旦那に預けて美容院行ったり映画見に行ったりしてますよ!
泊まりとなると、うーん🤔ってなりますが夕方頃には帰るならたまには息抜きされてください🙆♀️

はじめてのママリ🔰
お子さんが平気&パパがお子さん見られるなら全然アリだと思います😊!
我が家は、父娘関係は問題ナシですが、8ヶ月にして完母で離乳食少食なので6時間が限界です💦羨ましいです😭

ママリ
こればっかりはご自身の考え感覚ですよね
一般的には毎日子育てや家事をして頑張ってるんだからたまの息抜き位全然良いと思いますよ😊
誰もす責める人はいませんよ!
ただ私も変な罪悪感が出てきてしまって逆にストレスになるし出掛けても早く帰りたいと思ってしまうので遊びには行きません
だからと言って私の考えが正解でもないですよ😉
楽しめそうなら良いんじゃないでしょうか!?

はじめてのママリ🔰
旦那さんがいいならいいと思います❢
私も夫や実親に預けてコンサートや映画に行ってます💨
罪悪感はなかったです😂すごい楽しませてもらいました❢

はじめてのママリ
全然良いと思います(^^)💓
うちは完母なので羨ましいです😭✨笑
でも、預けて行けても1日離れたらソワソワしちゃいそうです😂笑
難しいところですが、のんびり楽しんできてください〜(^^)♬

りー
パパのお世話スキルが問題ないなら全然いいと思います!
私も映画とかライブ行かせて貰いました。なんか落ち着かなくていつも半日とかですけどね。

えーた
全然良いと思います!!
パパがちゃんとお世話できるなら何も問題ないですし、パパと赤ちゃんふたりでお留守番、どんどん経験させたほうがいいと思いますよ(^^)
たのしんできてください!
退会ユーザー
預けるのが実母か旦那なのでまったくソワソワもせず楽しんでます😂❤️