
混合授乳についての具体的なやり方やスケジュールを教えてください。
混合授乳のやり方について
もうすぐ生後3ヶ月になる赤ちゃんを完母で育てています。ただ、女の子ということもあり一度にたくさん飲めないのか間隔がよくで2時間ほどしかあきません。
この時期はそのくらいのペースが普通でしょうか?
一日中授乳しているような感じなので、ミルクを足したら少し間隔があいたりするのかなと思い、混合にしようかと検討中です。
ただ、混合だとやり方もいろいろありますし、ミルクの量も難しいといいます。
混合授乳をしている人、したことのある人、良いやり方やスケジュールなど、具体的に教えてもらえませんか😵
- みい
コメント

はじめてのママリ
最初の方混合でした!
母乳がそんなに出がよくなかったので3時間置きに40ml足してました!
母乳は頻回でした。
うちの子は哺乳瓶でも母乳でも混乱おきずでした!

ナッキー
私ははじめから混合でした~!
母乳は3、4ヶ月くらいの時にピークでしたが、それでも1日あげなくて晩にやっと張って痛いくらいだったので、量も足りなかったと思います~😅
私も母乳だけでは1、2時間しかあかなく、ミルクだと3時間もちました‼️ミルクは3時間以内にはあげない方がいいらしいので、それは守ってました~!
他は適当でした😅
母乳とプラスミルク少しあげて3時間あけたり、母乳だけのときは1、2時間で次あげたり、ミルクだけあげて3時間あけたり、という感じでした😅
私は外ではミルクだけにしてたのと、授乳しんどいときもミルクにしてました~!
-
みい
卒乳まで混合でいけましたか??- 9月21日
-
ナッキー
ずっと混合でしたよ~!最後はミルク寄りでした‼️
- 9月21日

退会ユーザー
混合難しいですよね💦私は何度もミルク無駄にしちゃってため息ついてました😅
夜間〜昼間までは母乳でだいたい2時間あき、夕方風呂上がり〜夜にミルクを2回で今はおさまってます!
夕方は母乳の出が悪くなると聞いたのでミルクにしてます!
夜間もたまに辛い時はミルクにしちゃってる事もありますが母乳中心にしてます(*ˊᵕˋ* )
預ける時や外出時はミルクにしてます( ˘ᵕ˘ )
たし方は最初は20からはじめてうちは母乳プラスだと40〜60しか飲まず、ミルクのみだと100だと分かりました。
最初は多めに作って減らしてく感じにしました!

はじめてのママリ🔰
3ヶ月3週目です。
最近ようやく母乳で日中3時間以上空くようになりました。
ちょっと前までは日中は1時間半から2時間だったので。
1時間経つと小腹すいた、もしくは眠いとグズることは時々ありますが、あやしてあげると次の授乳までは3時間、4時間空きます。
あやすのが面倒な時は、2時間空いてたらオッパイあげちゃいますけど。笑
みい
最初の方というのは、その後完母かミルクになりましたか?
はじめてのママリ
生まれたときからそのやり方して、3ヶ月すぎたくらいには完母になりました!
それまではほんとに頻回でした😅
みい
そうなんですね🤗
頻回授乳、疲れちゃいますよね😓