
乳歯の黄色さと歯磨きについて相談。歯医者はいつ行くべきか悩んでいる。要注意な歯の状態と旦那のフッ素に対する懸念も。
乳歯についてです。黄色いです。歯医者はいつぐらいから行きましたか?
うちの子は3ヶ月ぐらいから生え始め、7ヶ月頃には上下4本生えてました💦歯固めや子供が自分でする歯磨きは食後にあげたりするとカミカミしてますが、仕上げ歯磨きをさせてくれません。シートで拭いてます。
元々仕上げ歯磨きを対面でしてたときは何とかざっとはできてましたが、区役所の育児相談で歯磨きの体制はこうしてくださいと言われて、膝の上に頭を乗せてって体勢をし始めたら、口を開けることさえ嫌いになって出来なくなりました😔そして、最近歯が黄色い気がします。
私自身が、永久歯の上の前歯に歯垢みたいな模様があって小学校の頃とか嫌だったので、それが遺伝したのかなとちょっと心配です。
エナメル質形成不全?みたいなのかもしれないし。
妊娠中の栄養が何か足りなかったのかな?とも反省したり。。
ただ、歯磨きが出来ないからかとも思ったり。。
歯医者に行こうかなと思うのですが、旦那がフッ素は体に悪かったりするのに、こんな小さな子にするのか?必要ないとか言われるし
第一、子供がじっと歯を診せるとも思えないですが。。
- ちぺ(6歳)
コメント

💙🩵🤍
お子様の歯に心配や疑問があるみたいなので
歯医者さんに連れて行ったらどうですか?
息子も歯が生えるのが早かったので、歯医者さんに連れて行って歯のチェックを定期的にしてもらってますよ😊
フッ素も説明聞いて、心配だったら塗らなくてもいいんじゃないですか?😊

ひい
私は長嶺南ファミリー歯科に連れて行ってます!女の先生で小児専門の先生がしてくれますよ😀
赤ちゃんのフッ素の量は大人に比べると微量みたいですが、0歳児でも虫歯になる子はいるそうです💦
無料だし受診オススメします!
ちなみにうちの子も対面だと泣かないですが、きちんと磨けないので、泣き叫ぶけど両手固定して磨いてます😂
-
ちぺ
その歯医者さん気になってました😊ありがとうございます。
虫歯も怖いですし、相談しながらフッ素とか色々検討したいと思います!
泣き叫ぶ🤣ホントそうですよね💦困ったものです- 9月21日
-
ひい
歯が1本でも生えていたらフッ素塗ってくれると聞いたので、生後7.8ヶ月のときに初めて連れていきました!そのあとは定期的に見てくれるので、次は来月予定してます😀
3歳ぐらいになるとわかってくれるみたいなので、それまでは泣いてもしょうがないと思ってます💦
一応、はぶらし上手かなの歌を歌いながら歯磨きしてます😁- 9月21日
-
ちぺ
定期的に診てくれるのは、安心ですね😊✨
歯ブラシ上手かなですか!
YouTubeで調べてみます😊- 9月21日

退会ユーザー
歯磨きする時の体制の時の
下から見るお母さんの顔ってこわいです、、よ(笑)
なのでうちは慣れるまで 子どもが好きなキャラ(アンパンマンなど)のお面を付けて歌いながらなどやってました😮✔️
気を付けてるつもりでも下からのアングルの顔って普通見ないですし、
歯磨きしなきゃ、歯磨きしなきゃって感じで焦ってる顔、こわいです😭
前上の子を歯磨きしてるときに
たまたま写真を撮られててすんごい顔でこれじゃ嫌がるわ、、とお面作戦考えつきました😮
今では2人ともその体制でするのが大好きですよ😌
歯医者関係のお話じゃなくてすみません💦
-
ちぺ
下から写真撮られるのは恐ろしいです🤣
うちはいま、いないいないばあのわんわんが好きなので、お面探して見ようと思います😊ありがとうございます!- 9月21日

ゆこ
虫歯になって痛い思いするよりもマシと思って、嫌がりながらも無理矢理してました😅
嫌がる期間は短かったと思います🤔
上がしてるところを見てるので、下は全然嫌がらないです😊
むしろ、楽しそうです🤣
1歳半健診でフッ素塗ってもらって以降何もしてない(保育園で年1回はみてもらってます。)ので、そろそろ歯医者デビューしようかなぁと思ってます🙂
-
ちぺ
嫌がることなくなるんですか!
希望が持てます✨
そして、楽しそうにしてるなんて❗️いいですね😊
4歳でも歯磨きちゃんとして、保育園とかで診てもらえてるなら、歯医者要らずなんですね。羨ましいです✨- 9月21日
-
ゆこ
義母が自分の使った箸で食べ物あげちゃったので、2人とも虫歯菌に侵されてます😭😭
なので、必死に歯磨きしてます。虫歯になったら、通院大変だし(仕事休まなくなるじゃないですか💦)
保育園で内科健診、歯科検診ありますよ。(多分、どこもしてると思います🙂)- 9月21日
ちぺ
コメントありがとうございます。
そうですよね😔色々素人判断で、アレコレ悩んでも意味ないですもんね💦
旦那説得して、一度行ってみて相談してみようと思います。