
先週、7日のうち4日連続で義母が晩ご飯のおかずを作って持ってきました…
先週、7日のうち4日連続で義母が晩ご飯のおかずを作って持ってきました。
違う用事で来るついでに作ってくれたんだと思います。普通ならずにすごくありがたいんですが、私もいついつはこれ作ってーっておかずを考えながら買い物行って消費期限とか気にしながら買ってるのに毎回毎回作って来られたら食材が無駄になってしまうのがすごく嫌で困ってます。
「作らなくていいです」って言おうか実母に相談したらそれはあかんと言われました。
ですが、「今日、〇〇と〇〇作ったから持っていくな!」って急に電話きてその日作るおかず決めてるのにーってありがた迷惑だなーと思ってしまいます。
今週は旦那が夜勤やから
作って来ないと思うけど、
また来週も来そうな気がして...
当たり障りなくするには
どうすればいいですか?
- maruko(9歳)
コメント

とうあ
お肉やお魚でしたら、冷凍しちゃったらどうですか?
当たり障りなく言うのは、
たくさん量作るのは大変だと思うので、うちの分はきにしないでくださいー。
とやんわり言うしかないですよね...
あんまりズバッといって関係性壊しても嫌なので(>_<)

りーえ
私ならすんごくありがたいですけどね。。笑
食材無駄になっちゃうのはもったいないですね(>_<)↓
今日はもうご飯つくっちゃったんですよね~って言うのはどうですか?
-
maruko
食材がなくて何作ろうか困ってる時はありがたいんですが...
食材ももったいないんですが、作ってくる量も旦那と2人だけなのに多くて食べきれず気づいたら冷蔵庫がタッパでいっぱいになって捨てる感じです(._."ll)
電話かかってくるのが夕方の4時5時ぐらいでその時間にご飯が作ってない事をお義母さん知ってるんですよね...- 4月15日
-
りーえ
昔の人はそれが当たり前と言うか普通だったからねー(>_<)
って、この前テレビでやってました笑
いつも何時に作るんですか?- 4月15日

まさこ
私だったら嬉しいです💡
また、作ってきてくださるのを想定して冷凍出来る食材を買うと言うのはどうですか??
たいていのものは冷凍出来るので💡
どうしても冷凍出来ないものだったら、持ってきてもらったおかずを、冷凍しちゃって、来週のお買い物は少なめにするとか💡
うちは実家の母がよく、おかずを、持ってきてくれるので冷蔵庫の中はガラガラで、あまり買いだめしません。

りんごとなし
どういうおかずがくるんですか?
うちは敷地内同居なのですが、しょっちゅうおかずのおすそ分けきますよ。焼き魚だったり、サラダだったり。私の場合は自分が作ったおかずと合わせて夜だして、余ったら、次の日の朝、昼と自分が食べます😄
基本お昼は納豆ご飯とか質素なものが多いのでおかずがあるのは有り難いけど困ることはありません。
それより、急に夕飯食べに来て〜と言われるほうが困ります😅
maruko
それが煮物とかおひたしとかなので冷凍していいものかと...
旦那が言ってくれたら当たり障りないんですけどねーw