![ここなっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
個室代とかかかりますよー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自治体にもよると思います
ですが、どこも基本0歳はかからないと思いますただ、
赤ちゃんの食事代、部屋代は必ずかかります!
-
ここなっつ
わかりました!
ありがとうございます!!!- 9月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも医療費はかかりませんでした!部屋代は大部屋の場合無料で個室はお金かかりますが何らかの感染症で病院から個室に入ってくれと言われると無料でしたよ😃
-
ここなっつ
なにもゆわれることなく個室だったんですけどその場合は無料なるんですかね?
- 9月21日
-
退会ユーザー
こっちから個室を希望してるわけではないので料金かからないと思いますけどね🤔
地域、病院によって違ったらごめんなさい😭- 9月21日
-
ここなっつ
わかりました!
ありがとうございます!!- 9月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お住まいの地域で医療費は変わるのでホームページで確認した方がいいかなと思います。
うちが入院した時に住んでいた地域は、医療費無料でした。
感染性胃腸炎で入院した時は、病院側から個室を言われたので個室代は無料でした。
初めは有料と言われましたが、感染性胃腸炎は個室に入らないといけないので、無料となりました。
あとは、食事代がかかります。
タオルなどの入院セットをレンタルしたらレンタル代がかかります。
うちは、ノロウィルスで入院したので、タオルなどはレンタルしました。
入院中はママも大変だと思うので、体調等気をつけて下さいね😃
-
ここなっつ
ありがとうございます。
食事代がかかるんですね。- 9月21日
-
退会ユーザー
基本的に食事代は実費だと思います。
食事が提供された回数分かかりました。- 9月21日
-
ここなっつ
わかりました。
- 9月21日
![くりまんじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりまんじゅう
病院に寄ると思いますが上の子が1歳の時入院した病院は食事代だけで個室でしたが部屋代はかかりませんでした👍
-
ここなっつ
わかりました。
ありがとうございます!- 9月21日
![ながれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ながれ
個室代は、病院都合でされたのでかかりませんでした。
食事代と着替え代かかりました(パジャマじゃなくて病衣だったので)
あと、私の場合は親が24時間付いてないとダメだったので簡易ベッド代が一番高かったです。
-
ここなっつ
ベットは子供と同じなのでそれは大丈夫かと·····。
ありがとうございます。- 9月21日
![あり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり
下の子が先月入院しましたが入院費はかかりませんでした!完ミだったので、ミルクも食事代払えば出してもらえるとのことでしたが持参したので食事代もなしです。小児病棟は全室個室だったので個室代もなしでした!
9ヶ月なら離乳食なので食事代かかります。
24時間つきそう親のレンタルベッド代、テレビカード、売店で買うご飯や小物類代、の方が意外とかかりましたよ😅
-
ここなっつ
そうですよね。
親の食事代とかでかかりますよね。
ありがとうございます。- 9月21日
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
医療事務してました。
乳児医療証でいくらになるかは市町村によって全く違います。
無料になるところも、1日いくらのところもあります。
共通なのは保険でできるものしか乳児医療証は使えないということです。
個室代、オムツ代、自費扱いの検査などはすべてお金がかかります。
食事代はかかりますが、市によっては乳児医療でやってるところもあるのでお住まいの市町村のHPなどで調べてみてください💡
(うちの市は食事代かかりません)
個室代は、感染症で院内感染を防止するためなら、こちらの希望でなければ基本は請求されません。
ただ個室に入ります、お金払いますなどの同意書があればとられると思うので、一度受付で確認された方がいいと思います。
娘さん、早く良くなりますように○
-
ここなっつ
ありがとうございます。
とても参考になりました。- 9月21日
ここなっつ
わかりました!
ありがとうございます