
3ヶ月から夜中に起きるようになり、睡眠退行かもしれない。成長の証拠として頑張るけど、辛い。退行期はどのくらい続く?
もう少しで4ヶ月になる子を育てています。3ヶ月なった頃からだんだん夜中寝付けが悪くなり、調べてみたら睡眠退行っていうのがあるみたいですね。友達に相談したら、五時以降は寝かせたらダメだよーって言われたので寝かせないでいても結局夜中2時間起き😓私的に睡眠退行だと思っています。私は寝不足だと機嫌も悪くなります。だけど、成長してる証拠!ってネットではかかれてるので、今は少し辛いですけど頑張ります。長くてどのくらい続いたのか教えて欲しいです。
- のの(6歳)
コメント

みよママ
睡眠退行はうちは1ヶ月ありました🍀*゜
毎晩30分から1時間おきに起きてましたね😅
のの
30分から1時間って辛いですね〜😓1ヶ月続いて、そのあとはケロッと夜は寝てくれたんですか?
みよママ
もともとかなり敏感な子なのもあって朝までグッスリになったのは最近なんですけど、1時間おきとかはなくなりましたね!
寝返りが出来るようになったのもあったと思います(๑˘ ³˘๑)•*¨*•.¸¸♪