※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が成長していくのが嬉しくも寂しい気持ちですか?二年前との変化に戸惑っています。

すくすく育ってくれるのが嬉しいようで悲しくもありませんか?

2歳になる娘がどんどん成長していくのが悲しくて夜な夜な泣いています😅

抱っこひもも必要なくなって、食事を食べさせてあげる必要もなくなって、私が支えなくてもどんどん一人で歩いていける…

ほんの二年前は私が居ないと生きていけなかった娘がこんなにあっという間に成長するなんて…

後追いや夜泣きにイライラしたりしていた頃が懐かしい…
あんなことでイライラするんじゃなかった!💦

コメント

ひいらぎ

わかります!!
下の子が生まれ久しぶりの赤ちゃんが可愛くて可愛くて仕方ない一方で、なんで娘が赤ちゃんの時はあんなにいっぱいいっぱいだったんだろ、、もっと赤ちゃん時代を楽しめばよかったなあ、、とすごく後悔しました😔
息子は夜泣きもおっぱいもうんちもベタベタ離乳食も可愛いいですが、娘の時は初めてのことだらけで毎日がヘトヘトで向き合うのすら辛かったのを覚えています。本当にもったいなかったです😔

これからどんどん離れていきますよ😭
イヤイヤ期が始まり、お友達ができてママと遊びたがることが少なくなっていきます。寝る時もトントンや歌わなくてもひとりで勝手に寝るし、トイレも洗髪もごはんもぜーんぶ「じぶん!」です😭ままあっちいって!って言われます。(笑)

来年度からは幼稚園なので今からさらに寂しいです😔

deleted user

分かりすぎます😭
会話も出来るようになって、手繋いで歩いたり成長もとても嬉しいんですけど、夜寝る前の自由時間に歯が生えかけの笑顔の写真とか見ると寂しくて、うぅ、、(;ω;)ってなります笑
よく旦那と、残りの人生子供と一緒に過ごす時間より独り立ちして出てった後の時間の方が長いんだね、、、ってしんみりしてます笑

ゆき

素敵なお優しい方ですね(´∀`*)なんか心洗われます!
私は、未だにとっとと成長してくれとしか思いません(o^^o)もう子育てはこりごりー、育て育てー、早く一人前になって楽させてくれーって感じです(*^ω^*)自分をとんだゲスだなと思いました!笑

ママリさんさん

私はまだこれから(というか赤ちゃんの娘にもまだ会ってない)のですが…想像するだけで切ないです😭
他の方のコメントも参考になりました。
大変な時期があっても噛み締めて過ごしたいと思います!!

m

うちはまだ1歳7ヶ月ですが、夜寝顔を見てると成長が寂しくて悲しくなります…😭😭

なんて言えばいいか分からないですが、時間はどんどん進んでいっちゃうんだなー、止まってくれないんだもんなーと悲しくなります…
まさにさっきもなってました…笑

出来ることが増えて、すごいね〜💕って嬉しくなりますが、どんどん大きくなっていっちゃうんだなと寂しくなります😭😭

ままり

昼は重すぎる抱っこ紐移動でへとへとになり、まさに今夜間授乳にイライラしてたとこですが、懐かしむ日々が来るんですね😭😭
また明日もがんばろうと思えました!笑
ありがとうございます😂

deleted user

成長したなあと感じる反面さみしさはありますよね!
長男は4月から幼稚園に行きだしたので、ものすごく親離れしました💦去年まではずっとべったり一緒にいたのが嘘みたいです。
調度そういう時期なんだと思いますが顔つきも随分たくましくなりました😊それがまたふとさみしかったりします…笑

あい

優しいママさん🤲
今はなんでも私がいないとダメで、腕も痛いし、トイレも我慢したりと…疲れる時も💦

でもそんな風に寂しく思える時がくるんですね☺️💕
今の時間を大切に娘との時間を目一杯楽しみたいと思いました!!
ステキな投稿ありがとうございます(ノ´∀`)ノ

mau

わかります!赤ちゃん感がもう全然ないし、自我が出てきてイヤイヤ期でワガママギャン泣き…あの頃可愛かったなぁと動画見てます(笑)
成長してる今も可愛いのと嬉しいのもあるんですが、赤ちゃん感…恋しいです😄