
赤ちゃんの顔がただれていて、泣くとひどくなる症状が出ています。乳児湿疹かもしれません。小児科を受診するか、様子を見るか悩んでいます。対策を教えてほしいです。
生後一ヶ月と11日です。
今日の夕方、昼寝から起きてきたら顔がすごくただれていました。
赤いプツプツが目頭、目尻、こめかみ、ぽっぺ、あごと赤くただれていました。
お風呂に入れミルクを飲ませるとひいていきました。
ですがまだ赤みはありますが寝起き、お風呂上がりより全然マシです。
そして、また寝て先ほど起きてきた時またすごくただれていましたがミルクを飲むとひいていきました。
泣くとひどくなる感じです。
思い当たるのが
昨日シャンプーを変えた。
今日お布団のシーツを洗い、昼寝の時に洗ったシーツで寝かした。
それか乳児湿疹ですか?
小児科は病気をもらいそうで怖いです。
様子見でも大丈夫ですか?
泣きながら寝起き、お風呂上がり以外は少し赤いなぁと言う感じです。
何か対策あれば教えて頂きたいです。
- ベリー
コメント

ままり
病気貰うのが怖ければ皮膚科に行ってはどうですか?💦
ただれてるレベルは痛そうですね💦

ひまわり
うちも、乳児湿疹がではじめた頃は、ちょっとひいたりまた出たりを繰り返してたような気がします‥しばらくしたら、頭も顔も出たので皮膚科に行きました!小児科よりは病気などもらうことは少ないんじゃないかなと思います‥!皮膚科の薬を塗るとあっという間に綺麗になるので一度見てもらっても良いんじゃないかなーと思います!
-
ベリー
ありがとうございます😊
皮膚科良さそうですね!!
とても参考になりました^_^- 9月21日

まなり07
皮膚が弱いとちょっとした事がきっかけで湿疹ができてしまいます。
上の子がそうだったのでミルク飲むたびに顔拭いて沐浴も汗かけば1日2回いれてました。
もしかしたら寝て起きてなら汗か体温の変化で湿疹ができてるかのかもしれません。
熱がなくて機嫌がいいなら様子見でもいいと思いますが病院連れて行きたくないなら薬剤師とかがいる薬局に相談して高いですが市販薬買うのはどうですかね?
-
ベリー
ありがとうございます😊
体温の変化で湿疹ができてる可能性もあるのですね!!
薬剤師さんがいる薬局ですね^_^
とても参考になりました!- 9月21日
ベリー
ありがとうございます!!
皮膚科ですね!
それなら病院などもらわなくても良さそうですね😊
とても参考になりました^_^