
名前を後悔している方いますか?どのように気持ちを切り替えましたか?昭和風の名前で後悔し、娘が将来嫌がるのではないかと心配しています。
子どもの名付けに後悔している方いますか?
また、後悔していた方はどのように気持ちを切り替えましたか?
妊娠中に考えた候補3つの中から出産後、顔を見て名前を決めました。
・誰でも読める名前
・上の子と共通点のある名前
ということを重要視して、【郁美(いくみ)】と名付けました。
しかし、病院で名前を呼ばれ返事をすると2度見されたり、同じ時期に産まれた子どもたちは、女の子らしくとても可愛い名前が多く、それを聞く度に、昭和のような名前を付けてしまった…他の名前にすれば良かった…と、名付けにとても後悔してしまいます。
娘が大きくなった時、自分の名前を嫌いになってしまわないか心配もあり、娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
- りいまま(6歳, 8歳)
コメント

®️
いくみちゃんで可哀想な名前なんてビックリ。もっとすごい名前かと思いましたよ😅
子供の友達にもいくみちゃんいますよ!変なんて思った事ないし昭和の名前とも思ったことありませんでした!
みんないくちゃん、いく、など呼ばれてますよ😊普通に可愛いです💓

退会ユーザー
いくみちゃんって、すごくかわいい名前だなって直感で思いました😊
優しい女の子のイメージです😊
-
りいまま
コメントありがとうございます。
誰にでも優しくできるような美しい心を持った子になってほしい、と名付けました。
かわいい名前と言っていただけて、嬉しいです( ;; )- 9月20日

🐻❄️
知り合いにいくみちゃんいますよ♡
とっても可愛いお名前だと思います😊✨
-
りいまま
コメントありがとうございます。
お知り合いにいらっしゃるのですね!
母の知り合いや、夫の職場の先輩の奥様が同じ名前で、周りの子たちよりも昭和感のある名前なのかなぁ…と。
かわいいと言っていただけて嬉しいです😭- 9月20日

ままり
え、素敵な名前だと思いましたよ😆
確かに今時っぽさ(キラキラっぽさ)はないけど、古くさいとも思わないし、なんとなく聡明そうな印象です🍀
(私の友人の郁実(字は少し違いますね☺️)さんが素敵な子なので✨)
-
りいまま
コメントありがとうございます。
古くさくないですかね…?
そう言っていただけると、気持ちが落ち着きます。
ありがとうございます(;_;)- 9月20日

退会ユーザー
ええ!?
とても可愛いですよ✨
2度見する人はなんでなのかわかりません💦
-
りいまま
コメントありがとうございます。
総合病院の受付で、"いくみ…お子様ですか…?"と言われたこともあります。
今の時代に付けるには、少し昔っぽさを感じる名前なのでしょうね。
でも、可愛いと言っていただけて嬉しいです!- 9月20日

ママリ
いくみちゃん、とてもいいと思いますよ✨私の友達のいくみちゃんも素敵な人です😃
息子の保育園のお友達にもいます💡「いくちゃん」って言いやすいみたいで、もういくちゃんって言ってますよ~
-
りいまま
コメントありがとうございます。
スレッド様含め、お知り合いにいらっしゃるという方が多くて、なんだか気持ちが落ち着いてきました…
息子も言いやすいらしく、娘のことを"いっちゃん"と呼んでくれています。- 9月20日

はじめてのママリ🔰
いくみちゃんかわいいです!
昭和っぽいとも思わないし、良い名前だと思いますが🤔✨
-
りいまま
コメントありがとうございます。
娘を産んだあとに会った知り合いや、夫の友人に名前を聞かれたあと、決まって、"いくみ?渋いね!"や"古風な名前付けたね〜"と言われ、昭和っぽいのかなと感じていました。
かわいいと言っていただけると、気持ちが落ち着きます。
ありがとうございます😭- 9月20日

あゆあゆ
いくみちゃん、可愛いと思います😊
職場の方で同じ名前で美人さんいますよ😊
-
りいまま
コメントありがとうございます。
職場の方にいらっしゃるのですね!
娘も、名前負けしないくらい美人に育ってくれるといいのですが…- 9月20日

mizu
名付けを後悔している、という当事者ではなくて申し訳ないのですが…
郁美ちゃん、可愛いです!!
お世辞ではなく本当に好きなお名前です😊
確かに今どきのお名前ではないかもしれませんが、古すぎるという感じもしませんし、可愛いです✨
-
りいまま
コメントありがとうございます。
23歳で娘を出産したのですが、同じくらいの時期に出産した友人の子どもの名前が可愛いこと…
人気ランキングに入るような今っぽい名前を付けてあげれば良かったな、と思ってしまいます。
好きな名前と言っていただけて、嬉しいです!- 9月20日

ゆち
後悔ほどまでではないですが、他の候補にあった名前にしてもよかったのかなーと思います。それは姉妹の呼び始めが両方、ゆ、からでみんなに間違えられるからです💦
いくみちゃん❤️とってもかわいいですよ😍
-
りいまま
コメントありがとうございます。
姉妹でお名前揃えるの、憧れでした…!
でも間違えられることは確かにありそうですね…
可愛いと言っていただけると、少し気持ちが落ち着きます。
ありがとうございます。- 9月20日

もも
私平成産まれの20代半ばですが いくみちゃんは同じ学年に3人いましたよ😄
私的には平成っぽいなって感じです!
知人にもいかにも平成!って名前を付けられた方がいて
逆に新鮮でいいなと思いましたよ😁
2度見する人とか失礼ですね😅
いくみちゃん女の子らしいですよ😄
美という漢字も入ってますし😄
-
りいまま
コメントありがとうございます。
返事が遅くなってしまってすみません…
私も平成産まれの20代です🌼
妊娠中は周りの被らない名前が良くて、昔すぎず今すぎずな名前で郁美と名付けましたが、周りの反応見ると昭和っぽいのかなぁと悩んでしまいました。
下の名前で呼んでほしい気持ちもありますが、苗字が2文字なので、苗字の方が呼びやすかったりするのかな〜なんて思ってます。- 10月28日

もも
他の方のコメントにランキングにあるような今っぽい名前を付ければ良かったと仰っていますが
旦那は当時人気の名前でずっと名字呼びされていたそうです
名字ちゃん や
酷いのは
名字下ネタ
みたいな🤣
私は普通の名前ですが名字呼びされることが多かったので
古風な名前を付ける予定です!
やっぱり下の名前呼びされて欲しいので😄
恥じたり後悔する必要は無いと思いますよ☺️
りいまま
コメントありがとうございます。
お子さんのお友達にいらっしゃるのですね!
夫の職場の先輩の奥様が全く同じ名前らしく、しわしわネームとまではいかないものの、昭和感感じるかな…と。
そう言っていただけると、少し気持ちが落ち着きます。
ありがとうございました。