コメント
✩SKY✩
春ママさんの希望園の一つに2歳児クラスで入園出来ましたよ!園名は控えさせていただきます。
保育園の先生にも聞きましたが、2歳児クラスなら1歳児クラスより多少預かり人数が増えるから毎年求職中のお母さんでも入園出来てるとは聞きました。
✩SKY✩
春ママさんの希望園の一つに2歳児クラスで入園出来ましたよ!園名は控えさせていただきます。
保育園の先生にも聞きましたが、2歳児クラスなら1歳児クラスより多少預かり人数が増えるから毎年求職中のお母さんでも入園出来てるとは聞きました。
「保育園」に関する質問
今1歳の娘(保育園通い)と2人目妊娠7週目のママです。 この時期にどこか正社員で勤められるところを探したり、面接したりしてもいいのでしょうか? 産休だの育休だの取るんだろうなって思われたりしないでしょうか? 現…
1歳児、セパレートの秋冬服は何をそろえればいいですか? 何を買っていいか分からず、長袖の肌着に半袖を重ね着させていましたが、そろそろ買ってあげたい...!! 1歳児の秋冬はロンT?トレーナー?どんなタイプが重宝す…
コメントで「子供は週5で保育園なのにママは週4パートで1日リフレッシュとかを毎週だと子供は可哀想」と言っている方がいて、「いいね」も複数ついていたのですが、保育園に通わせていて、ママがリフレッシュするのはダメ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
春ママ
下の子も預ける予定なので、不安です💦小規模だと入れる確率高いとか聞いたのですがどうなのでしょうか?
✩SKY✩
他の市でも求職中で申請して入園出来たことがあるのですが、やっぱり2歳児までしか預からないような園(小規模)の方が入園出来る可能性は高かったです。
3歳児になった時、新たに園探しや転園を考えるとそれだけでも労力を使います。そのため、仕事をされてる方は小学校入学まで何もしなくても済む保育園を選択されます。なので、年少さんからは幼稚園がいい!とか希望がない限りはあまり小規模保育園を好んで選択されないのかな?とは思っています。
園によって持ち物も違うと思うので、一から用意するのも大変だったりもするのかな?と思います。