
娘のワガママにイライラし、自己嫌悪。遊びに連れて行けず我慢できず、イライラ。愚痴。忙しい日常に疲れを感じる。
ワガママばっかり言う娘にイライラして怒鳴ってしまう自分に自己嫌悪。。
今日は支払いやら日用品やら食料の買い物しててつまらないのはわかるけど、毎日遊びに連れてってあげれるわけちゃうし行ける時は毎日広場にいってるし、遊びたいのはわかるけど全然我慢できなくてほんまにイライラしてまう、、おっきな声で平気でスーパーで騒ぐし、荷物重いのに抱っこしてと泣き叫ぶし、、
わたしが泣きたい。ほんとに、、
あー、、愚痴です、、余裕がないわたし。
今からご飯作って洗濯畳んで風呂入れて😢😢😢😢😢
- ちょこ(1歳7ヶ月, 8歳)
コメント

❤︎❤︎kokoro.
あーめっちゃ気持ちわかります。
私も今日は怒り叫んでいましたよ。
朝ごはん作って掃除して食器洗ってーと、せかせかしてるのに、旦那は仮眠取らせて!と言い、息子を見ていなかったため、私の化粧台から化粧品ぶちまけたり、ネックレスの箱あけてバラバラにしたり、、。もう、、、精神的にボロボロですよね。片付けしている側から。。散らかされ。。でも、散らかっている部屋を見るとさらにイライラしてくるし。旦那がいなければ期待せずにいれるのですが、いるのに役に立たないときたら、本当に腹立ってくるんです。、疲れました🥶

はじめてのママリ🔰
私なんてバス停いくのに、なぜか離れたバス停に行きたいと大暴れした子供にうるさい!もう本当にうるさい!と朝から言ってしまい自己嫌悪。これではいけない。と思いつつ、バスでまた暴れた子供に冷たく無視。。なんて大人げないの。私。。毎日遊びに連れていけないですよね。でも2.3歳ってこーゆー時期なんですよね、頑張りましょう

はじめてのママリ🔰
先程、私も泣いてしまいました。
娘は思い通りにならないと泣きながら怒り、自分を悲観した言葉や、自分の言い分をわめき散らします。
最近はリビングテーブルの下にオモチャを運び、秘密基地と言っていろいろ並べ片付けないでと言います。
椅子も中に入れられず、床が見えないくらいです。物を拾おうとしてつまづいて、頭から棚に突っ込んでしまい…痛すぎて娘を怒鳴って、責めてしまいました。
お腹の赤ちゃんにも良くないし、娘にもこんな事言ってしまう自分が嫌で、たまらず涙が出てしまいました…全くこっちが泣きたいわ〜
ちょこ
共感してくれる人いてよかった😢最近地元離れて話せる人いなくて、ストレス溜まる一方😢でも娘に当たるのもよくないして分かってるのに😢😢😢
部屋汚くなるとイライラしますよね、、
❤︎❤︎kokoro.
自己嫌悪な毎日です。大人気ないし、なんでそんなに余裕がないのよ、、って。今私仕事もしていないのに😵話せる人がそばにいればまた楽になるんですけどね、私も地元離れているのでいちいち計画しないとなので会えないです👏