
保育園入所についての相談です。保育園に入れず、仕事も影響を受けています。保育園の入所時期や地域について教えてほしいです。
保育園問題について聞きたいです☹️
上の娘は幼稚園に通っているのですが下の息子は今待機児童です!!
3月入所からずっと申請していて7月には仕事が決まり内定証明書も出しています。
ですが今だ保育園に入れておらず10月入所の結果発表が今日なのですが連絡こず、、またダメみたい🙁
もう本当に嫌になります。また仕事先に落ちたと連絡して勤務開始日が先延ばしに、、気まづい、、
優先順位があるのも分かります、、けどもう8ヶ月目も落ちてるって、、イライラしまくりです🙁
このまま4月まで入れないんじゃないかなと悩んでます。
旦那さんがいて、求職中、または途中で仕事が決まったりなどで保育園の申し込みしてからみなさんどれくらいで入れましたか?
地域などにもよるとは思いますが教えてください🙏🏻
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)
コメント

チポメイ
内定してて1ヶ月先送りになり1人は認可園に入れましたが、もう1人は全く空きがなく認可外にしました。
はじめてのママリ🔰
やっぱり小規模だったり変えて見た方がいんでしょうか(´・_・`)
チポメイ
最初は入りたい保育園を第1希望にしてたんですが、それで落ちてしまって。。2人入れるはずだったのに…
確実に入れる空きのあるところを第1希望にしたら入れました。
妊娠出産で退園したのでもう一度申し込まないといけなくて…来年4月の一斉では確実に下の子2人入れるところを狙っていこうと思ってます(^ ^)保活って難しいですよね。。
育休の人のためのものなの?って僻んでしまいます。。
はじめてのママリ🔰
本当ですよね(´・_・`)
同じ仕事しながらの送り迎えでも一苦労なのに同じところに通えないとなると余計しんどいけど一緒に入れないなんて、!😥
私と娘の通ってる幼稚園の隣にある系列の保育園を第一希望で出してます。
思うようにはいかないですね😭
チポメイ
本当に3人別園にならないことを願いたいです(⌒-⌒; )
無事に保育園に入れますように願ってます!