※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya
子育て・グッズ

赤ちゃんとの秋冬のお風呂方法について悩んでいます。寒くなる前にお風呂に入れる方法を考えています。

秋冬の赤ちゃんとのお風呂どの様に入れてますか?
今は、まだ、暑いので娘を脱衣場で、オムツ1枚バスタオルでくるんで待ってもらって自分が洗い終わったら 娘をお風呂で洗ってます。でも、寒くなってきたら今と同じでは風邪ひくよなーって思っててどの様にしたら、寒くさせずにお風呂に入れられるのか… いろいろ考えてます😞

コメント

もちこ

洗い場で待たせるのはダメですか?
それか脱衣場に暖房をいれるか…

  • saya

    saya

    ありがとうございます(^-^)
    洗い場は、裸で居ても寒くないですかね😅
    暖房機も考えてます😞でも怖いなと思ってます😞

    • 9月20日
れいたん

洗い場狭くて脱衣所で待たせてます~😭💔
生後2ヶ月のときは真冬で、電気ストーブで暖めてましたが、もぅ動くから暖房も安心して使えないし。。。

今後は洋服着せたまま待たせて脱がして入ろうかな~、と考えてます💦

  • saya

    saya

    ありがとうございます(^-^)
    服着せたままだといいかもしれません❗️赤ちゃんとお風呂難しいですね😅

    • 9月20日
きき

洗い場で座らせたり寝転ばせておいてはどうですか?
狭いなどの理由で脱衣所で待たせるなら服着せたまま待たせて洗い場で脱がせるのも良いかと思います☺️

  • saya

    saya

    ありがとうございます(^-^)
    狭いので服着せたままで待たせてみます😃

    • 9月20日