![りりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3か月の娘がおっぱいを拒否し、哺乳瓶も拒む状況です。どうすれば良いでしょうか。
3か月の娘が最近 まともにおっぱいを飲んでくれません💦
遊び飲みを始めたので、テレビを消したり
視界を囲んでおっぱいだけ見えるようにしたりしますが
体を反らせたり、うなったりします
遊び飲みではない時も
泣いて飲もうとしてくれません
眠いときはそのまま寝ますが
眠くないときもそのような感じで
今日は朝からほぼ飲めていませんが
もともとお腹すいて泣くタイプではなく
最近寝ぐずりがひどいので
ただただ眠くて泣いて寝る…
という感じです。
哺乳瓶も拒否で、1日1回練習中ですが
まだまだ飲める日と飲まない日があります。
どうすればいいのでしょうか。
ちなみに熱はありませんし、機嫌も良いです。
おっぱい拒否されると、つらいですね。。
- りりぃ(5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体重の増えはいかがですか?
ショッピングモールや保健センターに体重計があるので測ってみて成長曲線と照らし合わせてみてはいかがでしょう?
それで順調ならそれが娘さんのペースなんですよ🙆
りりぃ
1か月前に測ったときは一応成長曲線の真ん中あたりでした!
それから測る機会がなく測れていませんが…今度機会があれば測ってみます!