
専業主婦で、家のWiFi環境をお持ちの方への質問です。5GBで6300円のプランを持っていますが、毎月4GB余っているためもったいないと感じています。現在のソフトバンクから格安スマホに乗り換えるべきか悩んでいます。格安スマホでは外出時に3Gになるのでしょうか?外出時に繋がりにくいとイライラするので心配です。
専業主婦で、家にWiFiが繋がってる方
携帯は何GBで月いくらですか?
私は5GBで6300円なのですが、
毎月4GBくらい余ってるので、もったいないですよね😓
格安スマホ??に変えたほうが良いでしょうか?
今ソフトバンクです😃
格安スマホについて詳しく知らないのですが、
格安スマホだと外で使う時は3Gになるのでしょうか?
外で調べ物をする時になかなか繋がらなかったら
イライラしそう・・😅
- ママリ(5歳5ヶ月)

ひまわり
ワイモバイル使ってますが、4Gですよ〜ソフトバンク回線なので!
2ギガプランですが、毎日ポイント貯めるとギガが少しもらえるのでそれやってます!
月5000円いかないです〜

退会ユーザー
わたしもソフトバンクで
2ギガで6000円弱です!
機種代払い終わったら3000円弱になるとおもいます!

。
3Gで月5000円いかないです!ワイモバイルです。
でもやっぱり働いてるので外で使うことも多くすぐ低速になりイライラしますね😂

ママ
ワーママですが外で動画を見ることもないので3Gでちょうどいいです😊
今月は産休でずっと自宅にいるので20日で1Gも使っていません!
UQ mobileで月2,000円です✨

みんてぃ
育休中ですが今2GBで足りてます💡
格安でも外で見る時はもちろん4Gになりますよ🙆♀️(通信量超えてなければ)

チポメイ
3GBで1.5GBは必ず余る感じです。通話料込みで2500円前後です。

ママママり
auでピタッとプランで1Gに抑えています。家ではWi-Fi、夫と外出時は夫からテザリングしてもらっています。

ママリ
イオンモバイルで、1GB 1500円ぐらいです😊
(電話の使用量によって変動あり)
外でスマホゲームやYouTube等の動画を見なければ、1GBでも余裕です💕
私は外ではネットを見る、ゲーム以外のアプリをする(ママリ・まとめサイト・地図アプリ等)ぐらいしか使わないので、
1GBでも毎回余って、翌月に繰り越しています🤣
格安SIMでも、外では4Gですよ👍🏻
電波が悪ければ3Gになりますが、それは大手キャリアも同じです😶

はな
UQの4GBで1500円くらいです!

はじめてのママリ🔰
楽天モバイルで、ギガ数全く使わない月もあります😊
楽天モバイルだと、高速モードと通常モードがアプリで即変更できて、高速モードの通信量しかカウントされないので、外で動画見る時用に高速ギガ数は残しておいて普段は通常モード使ってたりするので、全く使わない月もあります!
料金は、私が1480円、主人が980円です。
auの時は家ではWi-Fi、外では基本動画見たりしないので1ギガ使わないくらいでした😊

はじめてのママリ🔰
私は夫婦ともスマホゲームやYouTubeみるので50GBのプランナーです笑
ソフトバンクのウルトラギガモンスターだったかな!
家族割してるので、
データ定額5GBのプラン5000円と同じ価格で50GB使い放題!
ママリさんの6300円くらいで50GB使えるプランです(^-^)/

たろみお
5月までソフトバンク月8,000円
6月からワイモバイルに変更して月2,300円になりました!
1GBしか使わないのであれば
ワイモバイル月1,500円くらいで済みますよ!
解約手数料で1万程かかりましたが、手数料かかってでも格安スマホにすぐ変えた方が節約になります🙆♀️✨
電波もソフトバンクの時と変わらず4Gです✨

退会ユーザー
格安スマホで2GBです。毎日外で3回位は店検索やゲームで開いてますがそれでも毎月余ってますよ♪
コメント