※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
お仕事

妊娠後、仕事を辞め、保育園が決まったので再就職考え中。夫の扶養超過は気にしなくても良い?12月までの収入に制限は?無知でごめんなさい。


妊娠してからすぐ仕事辞めました
そして保育園も決まったので仕事しようと思うのですが旦那の扶養に入ってる場合103万超えなければ大丈夫なんですよね?今月から仕事始めるとして12月までは気にしなくていっぱい稼いでもいいんですかね?💦無知ですいません。

コメント

つぉしくん5さい

不要ないなら130万以下までですよー!

  • つぉしくん5さい

    つぉしくん5さい

    扶養内です!

    • 9月20日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    130万以内ですか?
    ありがとうございます!

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

扶養に入ってる組合によるみたいです!
私もななさんと同じように考えていたのですが、

月に◯万円まで、年間106万まで
その枠を越えると扶養から外れます。

って通知を扶養に入ったときにもらいました。
確認した方がよいかもしれないですね😣

  • ゆゆ

    ゆゆ

    えー!そうなんですか??
    聞いてみます!ありがとうございます!

    • 9月20日
ビギ☆☆

ご主人の扶養内なら年収150万まで稼げますが、社会保険的には130万から控除対象なので150万程度働くなら130までに抑えないと手取りのが減ってしまいそうです。あと、ご主人の会社が大手で従業員500人以上だったかな?それだとかなり所得制限あるので一度調べてみては!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうだったんですね!詳しくありがとうございます!

    • 9月20日
ねこひた

わたしは103万以内で組んでもらってるのでそれで大丈夫かと思います◎
うちの会社では今年の分は11月働いた分まで、12月働いた分は来年の計算になると言われました!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます!!

    • 9月20日
ルー☆

年額だけで計算するとこと、一か月に8万とか定められた金額を一度でもオーバーするとダメなところと保険組合によります。なので旦那さんの保険組合に確認した方がいいですよ💡

  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうだったんですね💦😅
    ありがとうございます!

    • 9月20日