![かおちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛室で泣き声が気になり、将来の母親として不安を感じています。
誹謗中傷はご遠慮ください。
今朝高位破水で入院になりました。
いま陣痛室でNTRとりながら点滴をして休んでいるところです。
この部屋から赤ちゃんの一時預かりの部屋が近いのか、常に赤ちゃんの泣き声が聞こえてきます。助産師さんたちの声も。
もともと子ども好きじゃないので泣き声が不快です。
お化け屋敷で聞く赤ちゃんの泣き声みたい。
こんなこと思うなんて、これからお母さんになれるんだろうか…
ずっと泣く子どもにイライラしてぶつけたりしないだろうか…
このまま陣痛くるま寝てるしかできないし、ずっと赤ちゃんの泣き声を聞かされながら過ごすと思うと憂鬱です。
- かおちん(2歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![kmy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kmy
お体大丈夫ですか?
例えばですけど、リラックスのために音楽が聴きたいですとかお願いしてみるのはどうでしょう。
聞こえてくる声をゼロにするのは難しいかと思うので…
ちなみに私は産後、赤ちゃんの泣き声がしんどい時は、イヤホンで音楽聴きながらあやしてましたよ😓
自分の子どもでも不快なときは不快ですので💦
まずは元気に赤ちゃんが生まれてきますように頑張ってくださいね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は赤ちゃんの泣き声に対して何も感じたことありませんでしたが産後は睡眠不足やホルモンバランスの乱れから泣き続ける我が子に本当にイライラしてしまってこの8ヶ月間でイライラをぶつけてしまったことは何度もあります💦
が、『死ななきゃいいや』『元気ならいいや』と思うようにしたら少し落ち着いたような気がします
我が子は格別なので絶対にとは言えませんが可愛いと思えると思いますし
危険だと思えば誰かに頼ればいいと思います◎
入院期間中はお辛いでしょうが可愛い我が子に会えることを想像して頑張ってくださいね😊
-
かおちん
コメントありがとうございます😊
睡眠不足は全てを奪っていきますもんね💦育てられるか心配です…
自分の子も可愛いと思えるかな😞
入院中何も出来ないのが辛いですが、頑張ります!ありがとうございます!- 9月20日
かおちん
コメントありがとうございます😊
自分のミュージックプレーヤー持ってくれば良かったと後悔してます😢古い総合病院なので音楽貸してくれるかなぁ…
自分の子どもでも不快に思うものなんですね❗️私が母親に向いてないのかもと思ってたので少し安心しました😃
あと少しのはずなので頑張ります!ありがとうございます(*^^*)
kmy
最悪音楽でなくとも、ラジオとかでも気が紛れるといいですね😌
子どもでも不快ですよ〜でもそれ以上に愛しいはずです!
困ったときはmamariやTwitterで毒吐きましょう笑
無理せずに頑張ってくださいね!