
コメント

ほし
早ければ産後の1ヶ月健診で処方してくれますよ☺
もちろんピルでPMSの改善が見込まれます。
もう産後の生理は再開してて、その生理でPMSの症状があるということですか?
多嚢胞性卵巣をそのまま放置しておくと他の合併症を起こしかねないので早めにピルを飲み始めた方がいいかなと思います。
ほし
早ければ産後の1ヶ月健診で処方してくれますよ☺
もちろんピルでPMSの改善が見込まれます。
もう産後の生理は再開してて、その生理でPMSの症状があるということですか?
多嚢胞性卵巣をそのまま放置しておくと他の合併症を起こしかねないので早めにピルを飲み始めた方がいいかなと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
自分の家族の集まりに旦那さんを誘いにくかったり、旦那さんが行きたがらない方いますか? 家族で集まる時はお店で集まります。 兄弟のお嫁さんがお嬢様みたいな感じの方です。←良い言い方が見つからずすみません😣 なので…
義母が無気力なのですが、どうしたらいいでしょうか。 6年前に乳がんを患っておりそちらは寛解しておりますが、元々小柄で食も細く、ハツラツとしたほうではなく穏やかな性格です。 会うたび「長生きしたくないからもうい…
小2娘の勉強について スマイルゼミをやっています。 毎日、自主的にやっています。が、分からない時の私に聞く時の態度がほぼ八つ当たり状態です。 いつも普通に分からないから教えてって言って。 と言ってもダメです。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね!まだ生理が来てないので飲めないのかと思ってました!
まだ生理はきてないですが最近生理前のようなイライラや腹痛があってそろそろなのかなあと思っていたところです。。
卵巣癌怖いので早めにピル飲みたいなと思ってたのでまず病院に電話してみます!
ありがとうございます🥺
ほし
わたしは生理再開してなくても、母乳が出なかったので1ヶ月健診の時にはピル処方してもらえましたよ☺
生理期間中にぶつからないように受診してみてくださいね☺
ままり
わたしも完ミなのでピルは飲めますもんね!
今日お休みだったので来週にでも電話して受診しようと思います(^^)
丁寧な回答ありがとうございました🥰