
コメント

まろん
初めは3日間試しました☺️
1日目→朝
2日目→朝、昼
3日目→朝、昼、夜
すべて50mlです!
(保育園から言われました)
大丈夫そうだったら次からは1回で100あげて、今は目分量です😂
朝は牛乳、スティックパン、野菜スープ、ヨーグルトです!

かな
最初は人肌に温めた牛乳50mlを3日間飲ませて大丈夫そうなら常温の牛乳(冷蔵庫からコップに出して10分とか経ったもの)を50mlをまた3日間飲ませてまた大丈夫そうなら冷蔵庫から出してすぐの冷えた牛乳を50ml飲ませる方法で慣れさせました😊
クリアしてからは目分量で朝、パンと一緒に飲ませてます😄
保育園に行ってるのでおやつの時にも牛乳飲んでるみたいです(≧◡≦)
朝ごはんは時間がないのでスティックパン、スープ、バナナヨーグルトが多いです😂
たま~にマグヌードルを食べさせる時もあります。
-
ひなの
詳しくありがとうございます😊
早速参考にさせて頂きます
マグヌードルはどんな物あげてますか?- 9月20日
-
かな
シーフド味のラーメンとかです😊
まだ1回しか食べさせた事ないんですけどね😂笑- 9月20日
-
ひなの
ありがとうございます😊
最近離乳食を食べてくれなくなったので少しでも味付けなどを変えて食べてくれたらなぁーと思いながら栄養面でも心配なので毎日試行錯誤してるところです- 9月20日
-
かな
いえいえー( *ˊᵕˋ)ノ
1歳から保育園行ってて給食は離乳食後期だったんですが1ヶ月しないぐらいから普通食になってからは少し薄めにはしてますがほぼ大人の味付けと変わらない物を食べさせてます😊
少し前何を食べさせてもべーっと出して食べなかった時期がありました💦
食べてくれないと栄養面とか不安になるしせっかく作ったのにべーっと出されて食べてくれないとイライラもするしで大変ですよね(>_<;)
いつになったらラクになるのかなって毎日思いながら育児してます😂- 9月20日
-
ひなの
同じくです!
市の保健師さんにも大人と同じ味付けは濃いから赤ちゃんには良くないみたいな事を言われ悩みながら食べてくれる物をあげたりしてるけど毎回決まった物しか食べずで毎日大変です…
ウチは嫌いな物や味付けが気に入らなかったら口すら開けずそっぽ向かれちゃいます…(笑)- 9月20日
-
かな
保健師さんとかはなるべく薄めの味付けでとか言いますが保育園では大人と同じぐらいの味付けだし唐揚げとかも食べてるみたいなんでもぅ食べさせてもいいのかって思いほぼ大人と同じ味付けしちゃってます😂
薄めに薄めにって思って料理してたのが解放された感じで少し気がラクになりました(≧◡≦)
けど食べ物の好き嫌いが出てくるし自我も芽生えてきて食べない時は頑なに食べません💦
うちも毎回決まった物しか出してませんよ😁笑
いつかは食べてくれると信じて今は耐えるしかないですね( ˊᵕˋ ;)💦- 9月20日
-
ひなの
保育園とかに行きだしたらいろんな物を食べたりするんだろうし家だけ薄味にしてもって感じですよねー
1歳を過ぎたら自我が芽生えて大変ですよね- 9月20日
-
かな
そーなんですよ😭
家で薄味にしても保育園で食べてくるから意味ないんです💦
でも外出先では困らなくなりました😊- 9月20日
ひなの
ありがとうございます😊
早速参考にさせて頂きますね