
コメント

はじめてのママリ🔰
延長になりそうなら連絡でいいんじゃないですかね??
わたしはそうしてます😬

🌈
18時以降に保育園に着くなら電話しますがそうじゃないならしません!
-
やました
回答有り難うございます!
大丈夫ですかね😂今更ながらに不安になってました😂- 9月19日

バマリ🔰
迎えの変動があったら必ず連絡の保育所があるのでルールはなくても私はします。
-
やました
回答有り難うございます!
そうなんですね💦保育園側も連絡があると安心ですよね💦- 9月19日

はじめてのママリ
保育士してましたが、17:15と書いておいたら良いのかなと思いました(^^)
延長保育に関係なければ、連絡しなくて良いと思いますが書いてある時間より15分遅い日が続いちゃったりするとルーズなお母さんと思う先生はいるかなと思うので、遅い時間書いておいて早い時間にいく方が良い気がします✨
-
やました
回答有り難うございます!
なるほど!確かにそうした方がいいですよね😭💕- 9月20日

アキコ
うちの子が通っている保育園は、予定より少しでも遅れるなら必ず連絡ください、と言われています。
5分くらいなら、すいませーんって駆け込んじゃいますが、15分遅れるなら私なら連絡します。
お迎えを待ってる子どもへの声かけも変わってくるそうです😫
-
やました
回答有り難うございます!
少しでも遅れるなら連絡要なんですね😭
確かに子供はお迎えを待ってるので、保育士さんも声掛けとか変わってきますよね💦- 9月20日
やました
回答有り難うございます😊
延長保育に差し掛からないならいいですかね?
ネットでお迎え遅れても連絡しない保護者がいる!とかって書いてて心配になって😭