
コメント

退会ユーザー
1年ほどローソンバイトしていたことがあります。
覚えられるまでは大変だと思います。誰でもだとは思いますが。
レジの操作、揚げ物揚げたり品出し、掃除、時期によればケーキや年賀状の注文対応、タバコの名前や種類を覚えたり。
中には酔っ払いやガラの悪いお客もいます。
慣れるまでは大変だと思いますが、一度慣れると大丈夫!
頑張って下さい(^^)

なーちゃん
コンビニバイト4年間してました!
レジ打ちと品出し、他にも発注やポップ作り、掃除、宅急便の受付や公共料金等の支払い、掃除、ごみ捨て、売り場の整理、上の方も書いておられますがケーキやおせち、年賀状、お中元お歳暮などの受付等やることは本当にたくさんあります。
ケーキやお中元、年賀状は、わたしのいたお店では従業員も購入してました。
お客さんが多いときはレジをしながら、その他の仕事もどんどんやっていかないと時間内に終わらないので、そこはとても大変でした。
でも、どれも次第に覚えていきますし、すぐに慣れると思いますよ😊
-
Y
コメントありがとうございます!!
やる事すごく多いですね(>_<)
頑張ります❤️ありがとうございます😊- 9月20日

✨はじめてのママリ🔰
もう10年以上前ですが、ローソンでバイトしてました!そのときは学生だったので、ノルマとかありませんでしたが、夜の人はうなぎとか買ってましたよ。仕事覚えてしまえば大丈夫です!私は、それまでバイトしてましたが、レジうちとか、接客も初めてでした。とても不安でしたが、そのうち大きな声で挨拶もできるようになり、自信もつきましたよ✨
接客経験あるなら大丈夫です!袋詰めもなんとかなります!あとは、話しやすそうな先輩に聞きまくってました!店長は厳しくて、店長がいないときに一つでも仕事を覚えるように努力してました!
-
Y
コメントありがとうございます!
私は朝に入る予定です😊
ありがとうございます😭頑張ります❤️- 9月20日
-
✨はじめてのママリ🔰
朝なんですね✨お客さんが少ないときにわからないこと聞くのもありですよ✨そのときはペアも余裕があるので、頑張ってください✨
- 9月20日
-
Y
ありがとうございます😭❤️❤️
- 9月20日
Y
コメントありがとうございます😊!
やはりやる事多そうですね😫
でも頑張りますっ💚