
コメント

退会ユーザー
グランフロント(いつもついでにルクアにも寄ります!)のキドギドはどうですか?有料ですが8ヶ月のお子さんも遊べますよ 😻
私はいつも阪急と大丸の子ども売り場に行きます!子どもがお昼寝した隙に、大丸のハンズカフェで休憩がてらお茶します。笑
ただHEPへ行くとなるとグランフロントも百貨店も少し行くのが面倒かもですが‥ 😵
梅田には下の子が産まれる前まで、子どもと2人でよく行っていましたが、多少混んだりしている時もありますが、ラッシュ時以外なら電車は普通に乗れますよ ☺️ ベビーカースペースのところだと大丈夫だと思います ✨

なめこ
HEP行くなら阪急百貨店ですかね〜😃
9階の祝祭広場はイベントやってたり、腰掛ける階段があったりで子どもちゃんがガサガサしても全然大丈夫です🙆🏻
11階の子ども服売り場もおもちゃ置いてますし、授乳室めっちゃきれいですよ〜✨離乳食もここであげれます!
ちょっと遠いけどグランフロントもいいですね!
1階のうめきた広場は水が流れてて気持ちいいし、ボーッとできます(笑)
ブラブラ買い物して、
飽きたら3階の有料のボーネルンドで遊びます❣️
梅田周辺は10~16時くらいならベビーカーで電車いけると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます😊
ベビーカーで行ってみますね💓
ぜひ参考にさせて頂きます☺️- 9月20日
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
ベビーカースペースあるんですね✨
ぜひ参考にさせて頂きます🥰