

kmama
うちは完母でしたがそんな感じでした。
吸わせても2〜3分で限界、お腹空いたと泣かないのでちょっと忙しくしてると3ヶ月とかでも5時間くらい平気で飲まないし、それだけ空いてても2〜3分だし、、。
もちろん体重の伸びは悪かったです。
保健師さんにも相談しましたが、その子なりに増えてはいるし曲線内にあるなら問題なし!!と言われましたよ😊
全く増えない、減っていく。などがなければもう気にしないことにしました!
今でも体重は低めですが身長は高めで、あぁこの子は縦に伸びる子なんだな。と思ってます!
増やせって言われたって飲まないんだから増やしようがないですよね!!!
保健師さんには、栄養失調や脱水でぐったりしてたら問題だけど、元気に動いてるなら足りてるってこと!!エコなのよ!!って言われてそう思うことにしてます!
あまり気を張りすぎずでいいと思います!

ぬこ
生後5ヶ月くらいになると体重の増えは緩やかになりますよ〜
うちは完母だったけど、飲む気がないといらない!ってアピールしてました😅
体重曲線で明らかに減ったとか増えない、元気じゃないとかじゃなければ大丈夫かなと思うようにしています。
寝返りとかハイハイとかできると運動量も増えるので消費してると思うので。

ちぃーまま
娘は完ミですが😌
3ヶ月:5200グラム
4ヶ月:5400グラム
5ヶ月半:5700グラム です。
1ヶ月で1㎏増えているなら
大丈夫だと思いますよ✡️
寝返りしたりずりばいしたり、
活動量が増えていけばもちろん、
体重増加も緩やかになると思います✴️
👶が機嫌も悪くなく、
元気に過ごせてればそれが、
1番だしママが笑顔でいることが、
何よりなはずですっ♥️
健診では要観察って、
言われていますが、
そこまで気にしてないです🙆!!
コメント