
継父が無職で多い確率が高い。子どもの安全を考え、常に注意を。被害者の気持ちを理解してほしい。
やっぱり継父。やっぱり無職。
継父が、無職が、全てそうではないのは分かるけど、やっぱり確率としては多い。
本当に嫌な事件ばかり。
お母さん辛いだろうけど、悲しいだろうけど、お子さんの辛さ悲しさを思うとやるせないですよね。
いくら信頼出来たとしても、愛していたとしても、気を抜かないで欲しい。絶対に二人きりにしないで欲しい。常に、子どもに、再婚相手や恋人に目を配り微妙な変化を感じたらすぐに動けるようにしておいて欲しい。
私は大丈夫、あの人なら大丈夫なんて思い込まないで欲しい。
抜け出せなくなる前に、少しでも小さなことでも、おかしいと思ったらすぐに動かなきゃダメ。
私も継父の被害者の1人です。子どもにとっては、被害の内容よりも、お母さんに助けて貰えない、気づいて貰えない事が何よりも悲しいのです。
恋したって、甘えたっていい。だけど、やっぱり子どものことだけは他人に任せちゃダメ。子どものことだけは、他人を信じちゃダメ。本当に。悲しくて悲しくて、涙が止まりません。
- ぽぽぽ
コメント

退会ユーザー
私の知人も継父に性虐待(最後まで)されてました。幼少期からそうで、知人はもう色々と人生諦めてました。
母親にはお父さんと上手く行ってるよーって装ってたって言ってました。
母親は本当にバカなのか『子供の為に父親を(キリッ)』みたいなことを離婚した時から言ってたみたいだけど知人が言うには単純に寂しかったんだと思うって言ってました。
『私だけじゃダメだったのかなー』って言ってたのが印象的でした。

退会ユーザー
偏見なのは承知ですが、ニュースを見て10歳年下の男で無職。って見た時点で絶対父親でしょ。と思ってしまいました。
今日父親を逮捕と見て、あーやっぱりか。と思いました。
切なすぎます。
本当に何もかもおっしゃる通りだと思いました。
いくら仲良くしていたとしても、血が繋がっていないことは事実で自分の子供ほどは愛せないと思っています。
実際に私が相手が子連れでも、息子と全く同じように可愛いとは思えないと思うんですよね。。
自分の子供は本当に自分で何がなんでも守らなければいけないですね。
-
ぽぽぽ
ライオンのオスは、メスを手に入れると、前のオスとの子どもを殺すんです。するとメスが自分の子を妊娠しやすくなるから。育てやすくなるから。
それが動物の本脳ですから。
そうなる前に、お母さんには出来る事はあったはずですよね。
ただただ悲しくて悲しくて💦💦- 9月19日

退会ユーザー
また同じような事件でしたね💦
だいたいが母親の連れ子で、彼氏や内縁の夫的な人からの虐待やDVばかり💦
シングルマザーだって、女性だから恋したっていいと思うんです💦
でも、子供を最優先に出来ないなら、一緒に住んだり再婚はするべきじゃないと思います😭
もちろん、そーゆー人じゃない方と再婚して今は幸せな方もたくさんいると思うんですけど、こーゆー事件ばかり起こると、どうしても母親が男見る目がなさ過ぎて悲しくなります😭
-
ぽぽぽ
私からすると、シングルマザーの方って1度は失敗しているわけじゃないですか。過去に失敗した経験があるにも関わらず、たかだか数ヶ月数年見極めただけで自分の選択が正しいとよく思えるな…と思ってしまいます。
見る目ない上に、依存したりして、その犠牲になるのは力のない子ども…。って、悲しすぎます。
他の事件でも、洗脳やDVなどて、心神耗弱だったとか…、いや、そうなる前の段階で!って思って…。
失われずに済んだはずの命なのに…、そもそもの始まりは母親の見る目のなさですよね💦悲しいです。- 9月19日
-
退会ユーザー
そうですね💦
失敗しても、結局同じような人を選んでますよね😅
シングルマザーで大変なのは分かるけど、相手の男性に依存する人が多い気がします💦
一度でも女性や子供に手をあげたり暴言を吐く人は、すぐに別れるべきですけどね💦
依存してるとそれも無理なんですかね😅
犠牲になるのは子供ばかり
子供のために父親をって思って再婚するのかもしれないけど、子供からしたら、お母さんが居るだけでいいのにって思っても、子供は母親になかなか言えないのかな💦
本当、悲しい事件ばかり😭- 9月19日

なつ🐶🐶
ほんっとにそう思います
血が繋がった我が子さえ手をあげる気持ちになるのに、血の繋がらない相手とほんとの親子になんてひと握りもない
軽い気持ちで片親になる人の末路だなと思います
偏見では済まされない事実です
だからシングルマザーへの偏見って消えないと思います
こうなった時あぁ、やっぱりと思われる
偏見ではないですもはや
軽い気持ちで片親になる人がいますが
-
ぽぽぽ
男なんて、血の繋がった子でもまともに養育できない奴多いのに。
シングルマザーへの偏見って、偏見なの?って思います。
言い方は悪いですが、一度は失敗してる訳ですよね。失敗したことのある人はまた失敗すると思うのは当然であって、失敗を経験したんだから慎重になるべきだし、慎重さに欠けるから指摘されるし、このような事件になってしまうんですよね。
子どもを産むことも、離婚することも、恋愛や再婚することも、もっともっと考えて考え過ぎってくらい考えて、それでも足りないくらい、考えて欲しいです。- 9月19日
-
なつ🐶🐶
わたしもそう思います
だから偏見されるんじゃんと思います
そもそも結婚離婚、ひとりの人の人生を背負う事に対して判断が軽率になってる人が多いと思います。
子供、ではなく一個人ですから
1人で育てられるわけないと思ってますそもそも
偏見も今後の自分、その子の人生背負う覚悟もないまま相手がいやだから離婚するって間違ってると思います
ほんとに考えがあるあまい、それが積み重なった結果が引き起こすことだと思います- 9月19日
-
ぽぽぽ
結婚してみたらDVやモラハラが発覚…って、本当に?って思います。その気配あったはずなのに、恋愛に上せて見逃したか、見て見ぬフリしたんじゃないの?と思います。
借金や浮気も同じく。例え最初の夫に何かしらの原因があっても、脅迫されて婚姻届書いたわけじゃないなら、レイプされて妊娠したんじゃないなら、そこを見抜かず結婚して子ども作った女性にも責任はあると思います。それでいて、偏見て~笑と思ってしまいます。
本当に、考えが甘い人が多いですよね。
今回の事件のお母さんもきっと、これから先一生後悔して生きていくしかないんでしょう。もう普通に生きていくことも無理でしょう。
自分がそうならないために、自分の子どもが悲しい被害に合わないように、自分の娘がそんな母親にならないように、自分の息子がそんな男にならないように、世の中の人がもっともっと考えてて欲しいです。- 9月19日
ぽぽぽ
私も人生諦めてた所がありました。
運良く、大人になっていく過程で恋人や友人に恵まれたので、明るい人生を歩めているとは思いますが💦
私の母も、世の中のシングルマザーの方も、大変で辛くて異性に安心を求める気持ちは分かります。でも、でも、でも、子どもよりも大切なものなんてないはずですよね。
子どもにとっては、お母さんの笑顔が全てのように。
こういった事件がある度に、お母さんの幸せの為に…、と自分を押し殺した幼少期の私が出てきて「お母さん助けて」と泣くんです。
悲しいですよね。