
育休中で、週3日の復帰を考えています。早く帰れる日があるため悩んでいますが、長く勤めている会社なので辞めたくはありません。通勤時間が1時間ちょっとかかるため、条件をのんで復職するか迷っています。
仕事復帰について。
現在育休中です。
来年4月から復帰予定ですが、復帰条件で悩んでいます。
週3日で1日は朝9時から17時半まで。
残りの2日は朝9時から19時半まで
この条件であれば週3日でも常勤扱いにしてもらえると言うことでした。
朝9時から19時半までの日が週に2日ありますが1日は旦那が送り迎えしてくれそうなので実質子供が、遅くなるのは週に一度だけです。
通勤には電車で50分なのでなんだかんだで1時間ちょっとかかるなと言う感じで遠いです。
この条件をのんで復職するかほかを探すか悩んでいます。
週3日だけで常勤扱いにしてもらえるのはとても魅力的ですが1日遅い日があるので主人が早く帰れればいいですが二人とも遅いようだとシッターさんになるかなと。。
長く勤めているところなので出来るだけ辞めたくはないなと言う気持ちではいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

まりな
職場環境が自分に合っているのなら私なら残るかもです
新たに職探す、新しい職場環境で慣れるまで時間がかかる
などそっちの方がデメリットあるのかなって。
週に一回だけだし
週4日休みがあるのは家の事できるし自分の時間も作れそうなので断然こっちの方がいいです
後は19時半に終わって
保育園お迎え間に合いますか?
もし間に合わない場合とかでシッターさんに頼んだら場合のお金も計算して
家計的にやって行けそうかが
重要になるんではないかなと思います(^^)
はじめてのママリ🔰
19時半の日は週一回間に合わないのでシッターさんかなと。。ただかわいそうかなとも思って。。
すごく迷ってます💦
はじめてのママリ🔰
職場の環境としてはあっているしなにより長く勤務しているのでわかってるっていうことが大きいです。