![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がストローで飲むのが苦手で、どうしたらいいか悩んでいます。どのくらいの月齢から自分で飲めるようになるか、コツや練習方法を教えてほしいです。
もうすぐ生後半年になる娘のことです👶
5ヶ月になった頃に、コンビのラクマグのはじめてストロー(4ヶ月頃〜、と記載があるやつです)を使ってみたのですがなかなか飲んでくれず、もうすぐ半年になるのに未だにその状態です。
離乳食の合間にお茶など飲ませた方がいいかな?と思い何度か持たせたのですが、しっかり持たないし、蓋やボトルの部分をなめたりするだけでほとんど飲んでないと思います😔
何ヶ月頃から自分で持って飲めるようになりましたか?
コツや練習方法など教えて頂けると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の子最近お茶少しずつ飲むようになりました(´・ω・`)
それまでは飲んでくれず、、
その時はネコリさんと同じ口を使っていたのですが、白い口(7ヶ月〜だったと思います)
に6ヶ月なりたてで替えてみたところ飲むようになったので、
その前のは嫌だったのかな?
と思いました😭👏
参考までに、元々私の娘は哺乳瓶拒否で母乳オンリーでした⭐️
![かこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かこ
うちは大人が手で支えればストローで吸えるようになったのが7ヶ月くらい?でも口からどんどんこぼれてました😅
しっかり吸ってこぼさず飲めるようになったかのが9ヶ月頃、自分で持って飲めるようになったのはもはや1歳近くだった気がします。
リッチェルのいきなりストローマグセットで練習しました!
最初は持たせるのではなく、大人が持ってストローからお茶が出てくる感覚を覚えさせると良いです。マグがダメなら紙パックの麦茶が便利です。
焦らないでも大丈夫ですよー!
-
はじめてのママリ🔰
自分で持てるのはもうちょっと先かもしれませんね💦
飲ませないと…と焦っていました😣ひとまず手で支えて、ちょこちょこ練習してみます!
ありがとうございました😊- 9月20日
はじめてのママリ🔰
4ヶ月〜のは使いにくいんですかね…せっかく買ったけど変えてみようかな😭
哺乳瓶拒否、大変ですね💦
ほかのも試してみようと思います!ありがとうございました😊