
コメント

はじめてのママリ🔰
する必要ないかと思います!
例えば更新してくれたら誰の成績になるのですか?育休貰っているのでしたら仕事してる証拠を残してはいけないはずです。
解約も担当した人の名前など書きますよね⁇パソコン使わず書類上なら上手く偽装されるかとは思いますが。
私も保険会社で働いていたので、正直面倒な仕事だけを任された感じですよね
はじめてのママリ🔰
する必要ないかと思います!
例えば更新してくれたら誰の成績になるのですか?育休貰っているのでしたら仕事してる証拠を残してはいけないはずです。
解約も担当した人の名前など書きますよね⁇パソコン使わず書類上なら上手く偽装されるかとは思いますが。
私も保険会社で働いていたので、正直面倒な仕事だけを任された感じですよね
「会社」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
上司に言われたのでしたら、支社長や支部長、事務長など上の人に相談した方がいいと思います
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
更新料もらえるわけでもないです(TT)
しかも育休中にまわした仕事の手数料は払ってもらう約束なんですが、
今手持ちがないからと言われて
年払い分たまったらでいいよって言って
いまだにくれないですし。
育休中に私の行ってた企業さんに
行かせてと言われてOKしたのものの
もう2ヶ月来てないと企業さんに
言われました。
愚痴ばかりですいません(TT)
はじめてのママリ🔰
うわぁ、いいとこどりする先輩?ですね
フォローがなされてないから解約などにも繋がるわけだし、マイナス分は自分が背負う訳ですよね?
新規で入ってくれる人いたらとられるわけだし。
復帰後までお客様が待っていてくれるか心配なりますね
はじめてのママリ🔰
悔しくも直属の上司も、うちの所長も
地元の同級生で。
復帰前に辞めようかなとも考えています。
その後は付き合いすることもないだろなと思ってます。
仲のいいお客さんは理解してくれてるのですが。
育休中にイライラが多くて胃が痛くなる日々です(TT)
聞いてくださりありがとうございます(TT)
はじめてのママリ🔰
育休は復帰が前提でもらえるお金だと思います。復帰前に辞めるのは会社は承諾しないかも?知れませんが言いたい事は言ってスッキリして下さいね^_^
はじめてのママリ🔰
あっそうですね(^_^;)復帰しても続けれるか不安ですけどがんばってみます(^_^;)ありがとうございます!